昨日は三輪地区のどんど焼きが行われました。
「松の内」と呼ばれる神さまが宿っている期間は、
元々元旦から1月15日までの事を言ったようですが、
近年は七草がゆを食べる1月7日ぐらいまでをさすこともあるようです。
関東では7日まで関西は15日までの事が多いとか。
私の住む長野市では成人の日あたりで、どんど焼きが行われております。
前日雨が降ったせいで会場となった三輪公園は相当ぬかるんでおりました。
11時頃までに正月飾りを持ち込み、火がつけられるのは午後2時頃の予定です。
各家庭の正月飾りを持ち寄りますが、年々その数も減って来ているように思います。
午後2時から始まるとのことでしたので、2時ちょうどに会場へ行ったところ、
すでに火が入り、かなり終わりに近づいておりました。
このような行事は遅れる事はよくありますが、早く始まるとは・・とほほ。
各人持ち寄った釣竿のような物の先に付けたお餅をくすぶった火の中に入れ、
焼けたお餅を美味しそうにほおばっておりました。
一年間健康で過ごせることを祈りながら。
「松の内」と呼ばれる神さまが宿っている期間は、
元々元旦から1月15日までの事を言ったようですが、
近年は七草がゆを食べる1月7日ぐらいまでをさすこともあるようです。
関東では7日まで関西は15日までの事が多いとか。
私の住む長野市では成人の日あたりで、どんど焼きが行われております。
前日雨が降ったせいで会場となった三輪公園は相当ぬかるんでおりました。
11時頃までに正月飾りを持ち込み、火がつけられるのは午後2時頃の予定です。
各家庭の正月飾りを持ち寄りますが、年々その数も減って来ているように思います。
午後2時から始まるとのことでしたので、2時ちょうどに会場へ行ったところ、
すでに火が入り、かなり終わりに近づいておりました。
このような行事は遅れる事はよくありますが、早く始まるとは・・とほほ。
各人持ち寄った釣竿のような物の先に付けたお餅をくすぶった火の中に入れ、
焼けたお餅を美味しそうにほおばっておりました。
一年間健康で過ごせることを祈りながら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます