今日は須坂市主催の「シルクと蔵のまちウオーキング」に参加して来ました。
朝から晴天で、雨女であった私が、最近ちょっと変わったかもです。女→女
須坂市は長野市のお隣ですが、通り過ぎることはよくあってもゆっくり散策をすることは初めてです。
当市は「まゆ」で栄えたまちとかで、裕福なんでしょうね。蔵造りの豪邸が軒を連ねます。
ウオーキングのコースは「信州須坂しあわせ雛祭りと田中本家の雛祭り」でお雛さまを見ながら散策し
参加するだけでピンバッジが貰えます。(参加費1000円)
何コースかありますが、ピンバッジを貰う目的ですから、当然一番歩く距離が少ないコースを選びました。(4km)
雛飾りに参加しているお店は90を超え、代々伝わる自慢のお雛さまを店先に並べてあり、
自由に見学することが出来ます。今回のウオーキングではその中の一部を見学しました。
9時に集合し念入りな準備体操です。先日の薩た峠もそうですが、ウオーキングの時は必ずやるんですね。
蔵のまちだけあって立派な土蔵造りの家が並びます。
コンビニも土蔵造り風。
ぼたもちに似ているので「ぼたもち石」と言われる石を土台にしてあります。
「旧上高井郡役所」は昔の建築で、中では未だに業務を行っており、1階に手作り紙人形が展示されておりました。
「谷本美代子」さんという方の作品ですが、細かい部分までしっかり作られお見事の一言でした。
塩屋醸造店では味噌作りの説明を受け、代々伝わる雛飾りを見学。
角田酒店の雛飾り。ご主人は多趣味でお雛さまの絵を描かれます。
綿幸という呉服屋の雛飾りで、隣接のギャラリーでは吊るし雛が見事でした。
出発地でもある田中本家の博物館は最後に見学。
豪商の家だけあって、敷地は何と3000坪。お宝が余すことなく展示されておりました。
撮影禁止でしたので、中の様子をお見せできないのが残念です。
参加記念のピンバッジをいただきましたが、左から2012年、13年、14年そして今回分です。
ピンバッジを作成するようになって今回は9回目とのこと。3年ごとに運営委員が変わるらしく
ピンの作風も今回は前回と一変しましたね。
今日ゲットしたピンバッジです。
ウオーキングのピンは交換可。
朝から晴天で、雨女であった私が、最近ちょっと変わったかもです。女→女
須坂市は長野市のお隣ですが、通り過ぎることはよくあってもゆっくり散策をすることは初めてです。
当市は「まゆ」で栄えたまちとかで、裕福なんでしょうね。蔵造りの豪邸が軒を連ねます。
ウオーキングのコースは「信州須坂しあわせ雛祭りと田中本家の雛祭り」でお雛さまを見ながら散策し
参加するだけでピンバッジが貰えます。(参加費1000円)
何コースかありますが、ピンバッジを貰う目的ですから、当然一番歩く距離が少ないコースを選びました。(4km)
雛飾りに参加しているお店は90を超え、代々伝わる自慢のお雛さまを店先に並べてあり、
自由に見学することが出来ます。今回のウオーキングではその中の一部を見学しました。
9時に集合し念入りな準備体操です。先日の薩た峠もそうですが、ウオーキングの時は必ずやるんですね。
蔵のまちだけあって立派な土蔵造りの家が並びます。
コンビニも土蔵造り風。
ぼたもちに似ているので「ぼたもち石」と言われる石を土台にしてあります。
「旧上高井郡役所」は昔の建築で、中では未だに業務を行っており、1階に手作り紙人形が展示されておりました。
「谷本美代子」さんという方の作品ですが、細かい部分までしっかり作られお見事の一言でした。
塩屋醸造店では味噌作りの説明を受け、代々伝わる雛飾りを見学。
角田酒店の雛飾り。ご主人は多趣味でお雛さまの絵を描かれます。
綿幸という呉服屋の雛飾りで、隣接のギャラリーでは吊るし雛が見事でした。
出発地でもある田中本家の博物館は最後に見学。
豪商の家だけあって、敷地は何と3000坪。お宝が余すことなく展示されておりました。
撮影禁止でしたので、中の様子をお見せできないのが残念です。
参加記念のピンバッジをいただきましたが、左から2012年、13年、14年そして今回分です。
ピンバッジを作成するようになって今回は9回目とのこと。3年ごとに運営委員が変わるらしく
ピンの作風も今回は前回と一変しましたね。
今日ゲットしたピンバッジです。
ウオーキングのピンは交換可。