goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

学校

2008-10-15 21:53:27 | ここで愛ましょう

笛吹市の小中学校合同音楽祭に参加しました。
合唱ワークで直接関わってきた二つの学校の発表です。
今日までの練習の日々を思い出すと感きわまります。
子どもたちも満足そう。
今までで1番いい演奏。

終わり、自分は疲れていないと思っていたのですが・・・。
学校という現場がいかに大変で、先生方がご苦労されているか、今回ほど身にしみた事はありませんでした。
やってきた事の責任や学校と関わることの大きさや重さが、今さらながら、のしかかってきます。
表には出ない部分の先生方とのワークや会話が今後のわたしへ、何か問い掛けているようです。

日本の子どもたち。
・・・学校という場所。
保護者としてだけでなくもっと大人たちに関心をもってもらいたいと思いました。
素晴らしい先生方に出会えたことに感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの声

2008-10-14 23:29:17 | ここで愛ましょう

肌寒い1日でした。
午前中は御坂西小学校、午後は御坂東小学校、帰宅と同時にアトリエ教室、夜はMJ。
音楽というより、子どもたちと過ごした1日でした。

1日中、たくさんの歌をうたい、その歌詞が子どもの声にのっかると、いつも以上に胸に応え何度も泣きそうになりました。

じぶんとはなにで
   どこへむかうべきで・・・

歌のなかにはいったり、現実にもどったり、生きているから苦しかったり、悲しかったり、うれしかったり、そんな「いのち」を感じるうたたちです。

今日も書きたい事はたくさんあるけれど、明日はスコレーで音楽祭で伴奏です。
朝が早いので体を休めます

そう、先日のライブの感想のお手紙をいただきました。
これがまたすごい!
追って報告します。
大人が考えている以上に子どもは感じているね。
しっかり聞いている。

・・・ぐんと冷え込んできましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週

2008-10-13 19:26:50 | ここで愛ましょう

さて、今週も日替わりランチスケジュール。
いろいろな報告があります。
1週間、たいらにして、1,000人の子どもたちに愛ます。
いや・・・2,000人以上です。
主催者の発表が正しければ(笑)

これはこれでがんばり、楽しみますが、最近思い描く自分のこれからの人生。
こういう空想がたまらなく楽しい秋の空。
あっ、勘違いしないでね、うぬぼれてないから・・・。
その時がきたら、まず、山や森を歩く靴を買います。
でこぼこ道を寄り道しながら、ずっと歩くのです。
空を見上げたり、足もとに目をくばりながら。
今より、ゆっくり息をすいながらね。

  <img src="https://angel.ap.teacup.com/kotodama/timg/middle_1223893609.jpg" border="0"
  
今、山には薄紫色のいろいろな花が咲いています。
名前は知らないけれど、秋の山の色に似合う神様の作品です、きっと。         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走

2008-10-12 23:11:03 | ここで愛ましょう

食べ物がたくさんある時代。
シンプルなものが好き。
お料理は好きだけれど、あまりこだわりはない。
この材料しかないって日…得意かも。
好き嫌いもないしね。
じじいが畑の釜で大根葉を茹でながら言った。
「野菜を食べろ、体の調子が良くなるから」
わかる歳になった(笑)。

土や水の力って精神的にも強くなれそうな気がするし、工場を通っていないものは体に自然です。

じじいの大根葉は種も昨年の畑からのもの。
贅沢だね。
近くにお店がなくなってから食費が減った。
…あまり計算してないけれどね。

     <img src="https://angel.ap.teacup.com/kotodama/timg/middle_1223820663.jpg" border="0"

茹でた大根葉は何もつけなくてそのまま。
甘くて美味しかった。
今夜は寒いから、残りものでおじや。
昨日のべったら漬けもある。
我が家は今日もご馳走である。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいせつ

2008-10-12 15:06:29 | ここで愛ましょう

今日は、MJのダンス練習の日。
朝から、気合いがはいるのだけれど、わたしの準備が足りない。
3時間半の貴重な時間を効率よくと思う。
場面とセリフの確認。
効果音の選択などひとつひとつ決まってゆくけれど、あせる。
衣装、舞台の打ち合わせもはじまった。
自分の中に、舞台の色は確実にひろがってゆく。
アフリカの風を想像してみる。
いつか憧れのアフリカへ。
このステージに夢をみよう。



MJは今週末には野外イベントで歌わせていただく。
プログラムを考えながら、昨年の今ごろを思いだした。
同じような状況で同じような気持ちだった。
MJを楽しみにしてくれてる人が毎年増え、声をかけていただくのですが、学校もなかなか忙しく、ステージが実現しない中で、このイベントだけはお受け出来て、ご縁を感じます。
大切にしなくてはね。


マックに変わってね、起動20秒。
おっしゃるとおり、いろいろな手続きがなくなりました。
慌てて移したデーターは、うた語りの本と映像データー、エルフの脚本、「樹より君へ」の本のデーター。
あと写真が少し。
「今」が見える選択だね。
考えると心配になるから、考えない。
リセットは案外いいかもしれないね。
「たいせつ」がわかる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする