さいたま市大宮にある氷川神社の一の鳥居のすぐ近くにある「かのうや」さん
埼玉倫理で知らない方はいらっしゃらないでしょう、清水よしはるさんの講話を拝聴しました。
「経営者の死生観」というタイトルですが、メインのお話も面白いのですが、横道にそれたお話も良いのです。
よしはるさんは「万歳峠」をなんと、鹿屋まで聞きに来てくださった方です。
鯉平 代表取締役 埼玉倫理法人会 相談役 スーパーバイザー
歌語りや講和で何度かお世話になり、その時、美味しいうなぎをご馳走になりながらのお話が心に残るものでした。私の心の中に漠然としている事を、博学でいらっしゃるよしはるさんは言葉にしてくださるので、一緒にいて気持ちがスッキリします。私の話も真正面から聞いてくださいます。決して上から目線ではありません。
それに、今だからこそ、さいたま倫理の皆さんに会いたいと思いました。
気合いを入れに、いざ埼玉へ。

この時期ですから、最善の対処の中での開催です。
参加される方は経営者の皆さんだから、お互いがスマートに厳戒態勢ですが、免疫力は普通を1としたら3ぐらいの皆さん。姿勢が違います。
こんな中に身延から現れた倫理法人に所属していないおばさんが、一番前の席で拝聴します。

もう一人。
こうさん。
天然の笑顔と頭のキレのよさ、純真ゆえの頑固さに会いに来ました。

懇親会は自粛ですが、希望者で「かのうや」さんで静かに食事会です。
ビタミンAで免疫力。
私とは違う生き方をされ、社会を動かしておられる皆さんのこぼればなしは社会勉強そのものです。形式張らない品格が気持ち良いです。
うなぎをいただく作法なんかも教えてもらいます。
田舎っぺharumiは学ぶ事ばかりです。

真実と事実
事実の裏には必ず真実がある
経営者は哲学者でなければならない
今をどう生きるか。
今をどういう気持ちで過ごすか。
次元・・・対立の原理
過去⇄未来 「今」には対立する次元はない。
今の第六感(無意識・潜在意識・過去から受け継いだ人類のサムシンググレード(村上和雄先生の言葉))を信じ、決断する大切さ
こんな内容から死生観をそれぞれの参加者が考えるよう導きます。
私もよしはるさんと死生観の話をしたことがあります。
どんな人でも死生観を持って生きると時々の判断が変わってくると思うのです。歌語りの制作にあたり、史実、事実、歴史だけでなく死生観を考えることにも繋がったから、出会う人や人生の流れも変わってきたのです。
実感。

粋な三人でしょ。
「美しく生きる」
同感でございます。
晴美
埼玉倫理で知らない方はいらっしゃらないでしょう、清水よしはるさんの講話を拝聴しました。
「経営者の死生観」というタイトルですが、メインのお話も面白いのですが、横道にそれたお話も良いのです。
よしはるさんは「万歳峠」をなんと、鹿屋まで聞きに来てくださった方です。
鯉平 代表取締役 埼玉倫理法人会 相談役 スーパーバイザー
歌語りや講和で何度かお世話になり、その時、美味しいうなぎをご馳走になりながらのお話が心に残るものでした。私の心の中に漠然としている事を、博学でいらっしゃるよしはるさんは言葉にしてくださるので、一緒にいて気持ちがスッキリします。私の話も真正面から聞いてくださいます。決して上から目線ではありません。
それに、今だからこそ、さいたま倫理の皆さんに会いたいと思いました。
気合いを入れに、いざ埼玉へ。

この時期ですから、最善の対処の中での開催です。
参加される方は経営者の皆さんだから、お互いがスマートに厳戒態勢ですが、免疫力は普通を1としたら3ぐらいの皆さん。姿勢が違います。
こんな中に身延から現れた倫理法人に所属していないおばさんが、一番前の席で拝聴します。

もう一人。
こうさん。
天然の笑顔と頭のキレのよさ、純真ゆえの頑固さに会いに来ました。

懇親会は自粛ですが、希望者で「かのうや」さんで静かに食事会です。
ビタミンAで免疫力。
私とは違う生き方をされ、社会を動かしておられる皆さんのこぼればなしは社会勉強そのものです。形式張らない品格が気持ち良いです。
うなぎをいただく作法なんかも教えてもらいます。
田舎っぺharumiは学ぶ事ばかりです。

真実と事実
事実の裏には必ず真実がある
経営者は哲学者でなければならない
今をどう生きるか。
今をどういう気持ちで過ごすか。
次元・・・対立の原理
過去⇄未来 「今」には対立する次元はない。
今の第六感(無意識・潜在意識・過去から受け継いだ人類のサムシンググレード(村上和雄先生の言葉))を信じ、決断する大切さ
こんな内容から死生観をそれぞれの参加者が考えるよう導きます。
私もよしはるさんと死生観の話をしたことがあります。
どんな人でも死生観を持って生きると時々の判断が変わってくると思うのです。歌語りの制作にあたり、史実、事実、歴史だけでなく死生観を考えることにも繋がったから、出会う人や人生の流れも変わってきたのです。
実感。

粋な三人でしょ。
「美しく生きる」
同感でございます。
晴美