悠々time・・・はなしの海     

大学院であまり役に立ちそうもない勉強をしたり、陶芸、歌舞伎・能、カメラ、ときどき八ヶ岳で畑仕事、60代最後半です。

竹久夢二美術館

2005-12-09 23:23:00 | 文学・文芸・芸術
<弥生美術館・竹久夢二美術館>
「弥生美術館」は弁護士・鹿野琢見が、昭和初期の少年のころ、深い
感銘を受けた当時の人気挿絵画家・高畠華宵のコレクションを公開す
るために昭和59年に創設した美術館。

「竹久夢二美術館」も弁護士・鹿野琢見の夢二コレクションを公開
するために、平成2年に開館したもので、大正ロマンの香りが漂う
都内唯一の夢二常設美術館。


久しぶりに本郷・弥生町の「竹久夢二美術館・弥生美術館」へ
行ってきた。両館は一体であるが、今回の展示物は大正時代の
ロマンが漂う、私にはとても懐かしい雰囲気の児童文学が一杯
展示されていた。ひと括りに児童文学といったが、童謡・童話・
童画・雑誌・挿絵などのことで、タイムスリップしたような感
じであった。


             
             



 ***********************************************
  


<後ろは東京大学本郷校舎>





<美術館の塀に埋め込まれている、高畠華宵が弁護士鹿野琢見に書いた
 手紙の一節と挿絵>



<弥生美術館・竹久夢二美術館正面>




<中庭の風景>


***********************************************


  「こどもパラダイス★
    ~1920-30’s 絵雑誌に見る
          モダン・キッズらいふ~」

というテーマで展覧会を行っている。



いやーァ、懐かしい絵が一杯ありました。当時の先進的な児童
画家である竹久夢二、武井武雄、初山滋、村山知義、深沢省三
岡本帰一、清水良雄、本田庄太郎、川上四郎などが活躍した時
代の楽しい、懐かしい絵・雑誌などが沢山ありました。

今日は、風景写真だけを見ることにして、次回に、竹久夢二の、
普段あまり見たことがない絵を中心にお話しましょう。


***********************************************









***********************

<竹久夢二美術館ホームページ>
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/


***********************

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (puti-syante)
2005-12-10 10:57:56
早速お邪魔させてもらい、TBさせてもらいました
分野は違いますが、又遊びにいらして下さい
返信する

コメントを投稿