午前、9時過ぎ、海とオルゴールへ出勤する前に、元々ある、イルカの棲みかへ直行しました。
すると、すれ違いに、とうまじーちゃんが雨の中、カッパを着て、耳あての帽子をかぶって、
自転車に乗っている姿を目にしました。
心の中で、心配して・・・わたしと同じように、毎日、この場所へ確認をしに来ているんだろうな・・・
そんな深いイルカとの絆を感じていた。
店に到着して、スタンバイの準備をしていると、
今度は、船に乗って、ただただ・・・ずっとイルカを探している姿に、胸がじーーーぃんとなり、
心の中で、こんなことを思った。
誰もが同じ気持ちひとつであることに・・・気づいた瞬間だった。
とうまじーちゃんの船がいなくなるころあいをみて、電話した。
「さっき、見たよ。イルカおらんね。どこいったんやろか」
おぉーーーーいやなぁ~
誰もいない店内で、MROのラジオを聞きながら、
さつまいもの皮を剥いて、それから、茹でて、それから、グラニュー糖を入れて、それから、いろいろとさつまいもの
ケーキを作るのに、無心になり、ハンドミキサーをブィーーーーーングィーーーーンと動かして、さてさて・・
今度は型に入れて・・って思っていると・・・
ばかガラスが、一声鳴き・・今度は、上空からうみねこたちが、楽しそうに空を舞っている。
もしやと思い、手を止めて一点を見つめていると、三頭のイルカが目の前に現れました。
向って、左方向から、現れました。すぐにとうまじーちゃんに電話をしました。
「イルカ来たよ。7頭おらんけど、3頭おったよ」
なんで、どうして、おかしいなぁ~、棲家にはいなくて、いったいどこから来たのか。
どこを棲家にしているのか。。。
こんなに凪が穏やかなので、確認することがすぐにできたことが、今日は幸せでした。
いないいない・・・どこいった・・・心配していても、どこからともなく・・・
こればっかりは自然の成り行きですね・・・
なんとなく、天気もすっきりせず身体が持ちにくい季節が突入しました。体調管理に気をつけて、
明日も頑張ります。
最新の画像[もっと見る]
-
Airビジネスツールズさんのサイトにコラムを掲載していただきました 8ヶ月前
-
2024年9月10日 能登島イルカ家族に赤ちゃんが誕生しました 11ヶ月前
-
感謝の手紙 1年前
-
令和6年1月1日元旦に、能登半島地震が発生しました。 1年前
-
令和6年1月1日元旦に、能登半島地震が発生しました。 1年前
-
令和6年1月1日元旦に、能登半島地震が発生しました。 1年前
-
令和6年1月1日元旦に、能登半島地震が発生しました。 1年前
-
NHK いいいじゅー‼︎テレビ出演のお知らせ 2年前
-
命の尊さ 2年前
-
命の尊さ 2年前