goo blog サービス終了のお知らせ 

海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

大切な宝物

2009-03-05 22:50:28 | 来店されたお客様の「一言ノート」

海とオルゴールのテーブルには、一言ノートがさりげなく置かれてあります。
正直に、ありのまま、いまのキモチをみなさんが残してくださいます。
そんなあったかいメッセージを、みなさんにも公開をしています。

みなさまから寄せられた、メッセージがわたしの元気の源です。

2・25 AM9:00
AM3:00に長野を出発し、偶然見つけたcafeが、
朝早いにも関わらず、開いていたので立ち寄りました。
いつもどおり、ノープランの旅です。
あまり寝てないので、お店のゆったりした癒し空間に
眠たくなってしまいます。
今日は、あいにくの天気で朝日を見ることが出来ませんでしたが、
夕日までに晴れてくれるでしょうか。
また、訪れるきかいがあるかわからないので、
能登を満喫したいと思います。
               まみ

2・27
自分の名前を「ととろ」としているなんて、すてきですね。
わたしの孫ができた時、「くくり」もいーよな、と思いました。
言い出せませんでした。
でも「ととろ」と言う名前もすてきだなと感じました。
今度、孫が増えたら「くくり」もどうだろうな、
と話してみます。
 「くくり」とは人の話を聞く人のことです。

2・28 AM11:00
和倉温泉、ガラス美術館・・・そして このお店。
金沢から姉と2人で来ました。
病気の姉との静かな 何も 話さなくて良い季を過ごせました。
ゆっくりした時間を満喫出来ました。

2・28
野々市町から来ました。今、妊娠6ヶ月の私と主人とおなかのbabyと
3人で初めて来ました。入ってすぐそばに海が見られて感激しました☆
今度、おなかの子が産まれたら、水族館にも行きたいねって話してます。
その時は、また、寄りたいと思います。
               好恵


することがいっぱい

2009-03-05 22:02:11 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき


だらみかが先日、海外旅行滞在(タイ)から帰ってきました。
これ、おみやげです!



今度は、宮崎へおでかけしてきたそうです。
これもおみやげです。

いずれも、手渡しではなく、タイのおみやげは長女からで、
宮崎のおみやげは、カエルパパの会社(金沢)へ、届けてくれました。

「おかん~うけとったぁ~ありがとぅわぁ~」

最近、キモチわるいくらい、なんでもくれます。なんの風の吹き回しやろか、
テレビに出ることを伝えたら、お小遣いまで、くれました~
服と美容院とシミ消し買わしやぁ~
なんじゃこりゃ・・・でも子供から小遣いをもらうのって、ちょっとしあわせかな

今朝、能登島を一周してきました。
目的は、看板の申請です。
三箇所、『海とオルゴール』が仲間入りすることになりました。

能登島支所の観光対策室へ、行って来ました。
能登島は、美しい自然の宝庫であり、国の国定公園に指定されています。
景観をそこなわないように、看板がまとまって、掲げられています。
その中の枠に、海とオルゴールも仲間入りさせてください。
その意思がやっと伝わりました。能登島の観光の発展に、頑張りたいと、
あらためて思いました。
OKが出て、申請書にサインをしてる様子です。


急ぎで、ロフトと、ガーデニングの整理整頓をしたり、
いろいろなものが、出てきました。新品の器やいろいろなものが、
うーーーーーん。こんなとこにあったんだぁ~
ロフトを有効に使わなくっちゃ・・

商品のプライスカードも出来上がり。とっても、優雅で可愛い、
ローズのポップが出来上がり。

HPのリニュアルが本日完成です。
画像は、今年5月にまた差し替えすることで、ほぼ完成です。
まだ、アップしていませんが、ムービーで画像が差しかわり、海とオルゴールが
また近くに感じられる、ページになりました。


今、やっと自分の時間です。今日は、買い物の帰りに花屋さんへ行って
手にもてないくらいの花を買ってきました。

車の中は春の香りがします。
明日、お店に飾るのが楽しみです。