goo blog サービス終了のお知らせ 

海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

LOVE IRUKA

2008-10-01 20:44:03 | 能登島イルカウォッチング 観察日記




能登1000の星 1000の愛の著者 作家
我が友が来店。。。
能登島イルカウォッチングの当摩(とうま)さんにお願いして
イルカたちを見に行ってきました


愛が結ばれる満天星の能登
その海に能登島には5頭の野生のイルカたちファミリーが棲んでいます。


能登島イルカたちを観察し続けて、はや7年もの月日が経ちました。

手前がお母さんイルカの澄海(スーミ)

横は昨年7月に生まれた、性別不明のはっぴーちゃん
(名前の由来は、能登半島地震2007・3・25復興を願い、はっぴーとなずけました)




左から次男きらら 三番目はっぴー 長男ゆらら



5頭揃ってハイポーズ!




昼の秋空は雲が近くて・・・
美しい白と美しい青のパステルに心までやさしく包まれる・・・

船の上はとても気持ちがいいなぁ~

能登島の夜はとっても星が綺麗です。知ってますか。
遮る灯りも障害物もなにもありません。だからです。
澄んだ空気のすぐ上の空には星が輝きます。

日中キラキラ輝く波も 夜キラキラ輝く星も 共通するものがありますね
太陽と月です 世界です その中にわたしたちは日々命としてここに存在します。

最近、メディアで目にするもの。耳にするもの。避けたいって思うことはないですか。
人間同士が争ったり傷つけたり・・・
能登島に棲むイルカたちも時に、喧嘩もします、愛情の表現にじゃれたりします。
しかし、同じ仲間をいじめたり、憎んだりはしません。

ある獣医さんに聞いたことがあります。
犬は仲間の死を悟ることは出来ないで、いついつまでもそこに存在していると思って
ただひたすら待ち続けていることを・・・
なんて純なんだろうって、その話をきいたときに思いました。
家のコースケ(愛犬)もそうです。
5年前に死んだマリアのことを時々探します。
共に生活してきた仲間はいつまでも仲間なんです。
人間もそうでありたいって思うことがあります。


ただ無邪気で純なイルカたち・・・
いつも元気をありがとう


海とオルゴール
http://www.umi-to-orgel.com