大阪天満宮駅近くでココペリカレーの斜め前になります
飛び込みで入ったのですが、小さなビルの2階で長年やっていそうでしたので
ダメダメな店では続いているはずがないと判断しました
これが大正解、個性豊かなマスターと個性豊かな常連さんがええ味出してます
芋のお湯割り
こちらのお店なんとチューハイ置いてませんww
アン肝
実は厚揚げ焼きを頼んだのですが、品切れでしてお詫びのサービスとして出してくれました
しかしアゲの代わりのサービスでアン肝ってww
採算なんか関係なさそうですww
あじフライ
焼酎水割りにしましたが、ほとんどロック
大将は薄い水割りが嫌いだそうです、九州みたいです
ブリのヅケ
チューハイ置いてなくてごめんなぁと、これもサービスww
どないなってんでしょうねー
明太子
こちらのお店はまぁ濃いです、若いひとや大阪以外のひとは間違いなくひきます
大将も飲みながらの営業ですし、最後の方は呂律もまわっていません
愛媛出身の大将の店ですが笑いと人情に満ち溢れた新喜劇のような店でした
ここまで濃いのはほんまに久しぶりでした
興味のあるひとは是非
こういう雰囲気をさらっ、とお書きになる幅に憧れます。
私なら1㌧半ほどw。
エエ店でした
またご一緒しましょう