goo blog サービス終了のお知らせ 

アルティマ腹いっぱい!

主に食べ物に関するブログです

大手橋食堂@出屋敷

2018-05-17 00:00:00 |    洋食

三和本通り商店街にある大衆食堂

古いんだか新しいんだか分からない外観に一抹の不安を覚えながら入店

入店すると不安が増大

レトロな雰囲気になっているのですが、改装されたかして綺麗

改装しているのにレトロな感じ。。。

解っていて狙っている感じがします

レトロは大好きですが、レトロ狙いは好みではない

ポークチャップ ライス付き @900

まず、いささか高い気がします

特にライスがこの量で@200はいただけない

豚肉はやや固いが臭みもなく良好、ソースはコクなく残念

野菜サラダとスパゲッティが付け合せ

こちらのお店は和食メニューと洋食メニューが混在した構成

値付け自体は決して高いとは言えないのですが、内容との対比になるとつらい

また大衆食堂なのですが盛が悪い

ちょうどお昼だったのですがノーゲスト、割高感が。。。

せっかく長年営業されているのだから頑張って欲しいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅ダイナー@南森町

2018-04-24 00:00:00 |    洋食

紅梅町にあるので紅梅ダイナー 分かりやすいです

お昼どきはいっつも混んでいます

日替ランチ

まずはスープから

あったかいものを最初に飲むのは胃に良いような気がします

この日は海老フライが3本 たっぷりのタルタルがかかっています

なかなか立派な海老を使っていますが、コロモも分厚い

これだけの海老を使っているならコロモで太らせる必要はないと思うのですが

ちょっとアメリカンドッグのようなコロモになっています

小さい海老をコロモで太らせるのは分かるのですが、この海老なら必要なし

ちょつともったいないなぁと思いながら食べました

しかし立派なランチやったのは確かです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コック@上新庄

2018-04-22 00:00:00 |    洋食

上新庄の良心的洋食屋のコック

昼時はいつも混んでます、というか相席はさせない主義なので

お一人様でもテーブルひとつ占領です

こういうとき男は大抵気にしますので猛スピードで食べてはります

女性は平気なひと多いみたいです

日替定食@650

からあげ、コロッケ、白身魚のピカタ

ご飯は大盛りですし、味噌汁がついて、サラダも結構入っています

この内容で@650はかなり安いですよね

喫茶店のランチっぽいですが、そこは洋食屋ですので味は本格的

そりゃ繁盛しますよね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よし川@十三

2018-04-06 00:00:00 |    洋食

十三西口から少し外れたとこにあるビストロ

お昼は大人気で開店即満席です

どうやらスペシャリテはビーフシチューのようですので

ビーフシチュー @1200

まずはサラダですが 3つのCが守られており美味しい

これは美味しいです

デミグラスソースもコクがあり美味しいですしビーフも大振り

部位はモモではなく、かなり脂のあるところでしたが煮込みは完璧

ホロホロと口の中で崩れる食感に恍惚となります

付け合せの野菜もキッチリ仕事しています

〆はコーヒー

今年のランチではNo.1です

是非夜も訪れたいです、かなり安い価格でやっておられますが

マスターはアラスカの料理長出身とのことで味のまとめは素晴らしいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ange@十三

2018-03-23 00:00:00 |    洋食

十三の住宅街にある洋食屋でランチ

賑やかなところにあるわけではないですが盛況です

ハンバーグと海老フライのランチ@900

まずはたまごスープ

ハンバーグと海老フライ2本にサラダとペンネアラビアータ

なかなかのボリュームです

海老フライにはちゃんとタルタルも添えてあります

パンかごはんが選べますがパンにて

パンは3種類各々軽く焼いてくれています

驚いたのがバターを10g以上つけてくれていました

結構な量のパンですが余るくらいバターがついており満足

@900にてこれなら大満足

隣の人の海老フライとグラタンのランチは海老がなんと大型のシータイガー

なかなか値打ちがありそうです、すぐ売り切れていましたが。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コック@上新庄

2018-03-15 00:00:00 |    洋食

上新庄にある良心的洋食屋のコックでランチ

年々揚げ物がきつくなってきましたが、たまにはね

今日のランチは3種類から選べるのかと思いきや、全部乗っているそうでビックリ

@650とはお得ですよねー

ハンバーグはみっしり詰まったタイプで美味しいです

ヘレカツも柔らかくドミグラスソースも美味しい

コロッケも洋食屋のコロッケっぽくてgood

ごはんと味噌汁がつくのですが、男性は女性よりごはん多め

サービスなんでしょうが、ちょっとごはん多いなぁ、残すのもなんだし

しかし@650でこれなら大満足ですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Soup Stock Tokyo@梅田

2017-12-14 00:00:00 |    洋食

三番街のところにあるスープストックトウキョウ

ルクアにある店よりこちらの方が女子率が低いので入りやすい

とはいえ9割以上は女性ですが。。。

ずっと食べてみたかったオマール海老のビスクのセット

もっとドロドロなイメージやったんですが、案外サラサラでビックリ

味は濃い目ですが、さして美味しいとは思わない

生臭いとかはないのですが、もう少しなんとかできそうな味

ちゃんとしたレストランで飲むスープとはまるで違います

ご飯は重いのでパンにしましたが、これまたイマイチ

もちろん不味くはないのですが微妙な感じ

いつもものすごく繁盛しているので勝手にハードルをあげていたのかもしれませんが

このレベルのスープとパンなら別にいいや

出来の良いカップスープとパンでいいかな、NYっぽいスタイルを食べさす店

何が流行るかわかりません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂島グラッチェ@南森町

2017-11-06 00:00:00 |    洋食

南森町から少し中に入ったとこにある堂島グラッチェにてランチ

いつも結構な人で賑わっています

鶏のからあげ定食が一番人気のようです  @680

かなりのポーションです、食べきれるか不安になります

からあげはジューシィーですし衣も美味しい

私には少し衣が固いですが人気なのも頷ける内容です

スープは少し薄いですが、価格が価格ですから

昔はこれぐらい楽勝やったんですが、食べれなくなりました

このポーションで@680はすごいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心勇軒@東天満

2017-07-05 00:00:00 |    洋食

大阪天満宮駅からちょいのところにある洋食屋でランチ

たまーにハンバーグとかが食べたくなります

なんと13時までは3種類のメニャーのみとのこと

ハンバーグが食べたかったのですが、仕方ないです

サービスランチのおろしトンカツ@680

@680なら良心的価格だと思います

カツはさすが洋食屋だけありトンカツというよりポークカツレツという感じ

クリスピーな衣もミラノ風カツレツに近い感じです

ご飯と味噌汁、卓上に漬物もついています

13時以降にハンバーグ食べてみたいですね、通し営業のようですし便利かも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしオムライス

2017-06-27 00:00:00 |    洋食

堺筋本町のシードで冷やしオムライスが始まっています

本日のスープはワカメスープ

夏らしく酸味の利いたトマトソースがあっさりします

中のライスも去年よりグレードアップしてサラサラ度が増しています

小さいデザートはレアチーズでした

暑くなってきて食欲が落ちてくると、とても美味しいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする