(株)小室経営コンサルタント 小室秀幸 ブログ

秋田県プロコンサルタントブログー事業承継士ブログー経営革新ブログー起業創業ブログー販売士ブログー新規事業ブログ

「クラウドファンディング」!

2012-08-31 | 経営
不特定多数の人から資金を集める行為を「クラウドファンディング」といいます。

インターネット上で、あるアイデアに対して不特定多数から出資を募ります。
多数の人々に比較的少額の資金提供を呼びかけ、一定額が集まった時点でプロジェクトを実行することで、資金調達のリスクを低減することができます。

クラウドファンディングは資金提供者に対するリターン(見返り)の形態によって3種類に大別されます。

・リターンのない「寄付型」
・成功時に金銭が支払われる「投資型」
・何らかの権利や物品を購入することで支援を行う「購入型」

日本では、資金決済に関する法律等によって個人間の送金や投資が制限されていることから、購入型のクラウドファンディングが普及しています。

新たな資金調達法として注目されています。




「秋田県、東北、を元気に!」

「中小企業経営力強化支援法」!

2012-08-30 | 経営
「中小企業経営力強化支援法」が本日(8月30日)施行されました。
本法律では、中小企業の経営力の強化を図るため、

1.中小企業の支援事業を行う者を認定し、その活動を後押しするための措置、
2.中小企業の海外展開を促進するため、中小企業の海外子会社の資金調達を円滑化
するため

の措置を講じています。

詳細は下記をご覧ください。

中小企業経営力強化支援法




「秋田県、東北、を元気に!」


「日本再生戦略」!

2012-08-29 | 経営
「日本再生戦略~フロンティアを拓き、共創の国へ~」が、
7月31日閣議決定されました。

5つの基本方針として、

第1は、エネルギー構造転換を目指す「グリーン成長戦略」
を最重要戦略とする。

第2は、グリーン(エネルギー・環境)、ライフ(健康)、
農林漁業(6次産業化)等の新成長を目指す重点分野について、
規制の見直しや財源の優先的な配分を行う。

第3は、名目成長率3%、実質成長率2%を目指し、デフレ脱却
円高対応を行う。

第4は、横割りの予算編成を徹底する。

第5は、毎年進捗管理と見直しを行う。

また、具体策として、11の成長戦略と38の重点施策をあげています。

詳細は下記をご覧ください。


「日本再生戦略」について



「秋田県、東北、を元気に!」










「中小企業支援ネットワークアドバイザー9月巡回日程」!

2012-08-28 | 中小企業支援ネットワーク
中小企業支援ネットワーク強化事業のお知らせです。

中小企業の高度・専門的な課題を解決するために、
経済産業省:東北経済産業局が実施している事業です。

秋田県のネットワークアドバイザー9月巡回日程が公表されました。
相談は、巡回支援機関窓口で無償で受けられます。
また、中小企業への訪問も可能となっております。

秋田県の中小企業の皆様、是非ご利用ください。

相談日程等の詳細は下記ホームページをご覧ください。

ネットワークアドバイザー9月巡回日程


「秋田県、東北、を元気に!」

「グループ創業塾」!

2012-08-27 | 講演・セミナー
昨日は秋田県中小企業団体中央会主催
「グループ創業塾」が秋田市のユースパルで開催されました。
昨年に引き続き講師を務めさせて頂きました。




団体中央会の稲葉さんです。




創業を実現するためには、

アントレプレナーシップ(起業家精神)が大事です。




また、やはり事業計画書を作成するのが大事です。

無計画での創業は80~90%は失敗します。

そして気の合った仲間と一緒に創業する

企業組合制度も考えて頂きます。






今回の創業塾は、3日間の18時間です。

最終的な目標は事業計画書を皆さんに作成して頂くことです。

その前提条件としてマーケティングの

STP

を来週お話しします。

受講生の皆さん、大変お疲れ様でした。




「秋田県、東北、を元気に!」