(株)小室経営コンサルタント 小室秀幸 ブログ

秋田県プロコンサルタントブログー事業承継士ブログー経営革新ブログー起業創業ブログー販売士ブログー新規事業ブログ

「ビジネスマーケティングセミナー」!

2017-01-31 | 秋田県よろず支援拠点
秋田県よろず支援拠点発「ビジネスマーケティングセミナー」が開催されます。
第一弾は2月9日(木)、大曲エンパイやホテルでマーケティングリサーチ(講師:高橋佑輔氏)と
デザイン(講師:遠藤貴絵氏)セミナーです。中小企業・小規模事業者の売上・利益拡大のヒントが満載です。
定員50名なのでお早めにお申し込みください。また、当日は無料相談会も開催しています。
この機会に是非ご利用ください。 皆様のお越しを心よりお待ちしております!
申し込み詳細は下記をご覧くださいませ。

「ビジネスマーケティングセミナー」



「アクティブシニアの現状」!

2017-01-22 | マーケティング
アクティブシニアとは自分なりの価値観をもち、定年退職後にも、趣味やさまざまな活動に意欲的な、
元気なシニア層のことをいいます。特に、2007年以降に定年を迎えた「団塊の世代」を指します。

一般に高齢者は贅沢を好まない傾向が強いが、高度経済成長において消費の中心的な役割を果たしてきた
アクティブシニア層には健康で旺盛な消費意欲があり、自分なりのこだわりを大事にしていることも大きな特徴です。

アクティブシニアをターゲットとした高齢者向けビジネスに注力する企業が増加しており、少子高齢化が進む現代、
市場規模の拡大が見込まれる高齢者向けビジネスは、重要な戦略といえます。

「顧客感動」!

2017-01-15 | 経営
顧客感動とは、「顧客の理想をさらに上回ったことで顧客が感動を感じる」状況のことをいいます。
Customer Delightの略で「CD」と呼ばれています。

「満足」を上回り相手を「感動」の域にまで導く為には、顧客の「期待値」を大きく上回る必要があります。
顧客満足を感動のレベルまで引き上げ、絶対的顧客の獲得により、企業は継続的な経営の安定と拡大につながります。

「顧客満足経営」!

2017-01-14 | 経営
顧客満足とは、「人が物品を購入するとき、その物品に何らかの満足を感じる」という考えをいいます。
Customer Satisfactionの略で「CS」と呼ばれます。

顧客満足度はアンケート結果を元にデータ処理・分析を行って算出するのが一般的です。
顧客満足が上がれば、クチコミが人を呼び、売り上げも伸び、新規顧客獲得へつながりますが、
顧客満足が下がれば顧客が減少する可能性があります。

継続的かつ長期的に企業が利益をあげていくためには、コストをできるだけ抑えて、
顧客の立場になって商品・サービスを提供し、顧客満足を向上させ、リピート顧客を増やし、
顧客ロイヤリティを高めることが重要です。

つまり顧客満足向上は、顧客と企業の双方がメリットを享受できる関係が成り立つこと、
結果として企業の利益に結びつく経営活動であることが必須です。

「SWBS 中小企業ワールドビジネスサポート」!

2017-01-06 | 店舗
中小企業の海外展開総合情報サイトSWBSが完全リニューアル!
250社を超える海外展開のエキスパートがお悩みを分析・提案する新機能
『海外展開を相談する』が加わりました。
海外人材、EC、インバウンド、国際物流、現地視察など
どんなことでもご相談いただけます。

下記ホームページをご覧ください。

「SWBS」