ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
‘親の心 子知らず’とは この事!
昨日は1日荒れた天気だった。
おかげで店はヒマだったので、長男の忘れ物を取りに行くのに付き合った
のだが・・・・・
16:00頃に下校して来た長男だったが、音読カードのプリントを貰ってくる
のを忘れていた。
数日前からプリントがなくなり始めていたのでカードの下の部分に枠を
作って補填していた。
これまで2度
‘明日は貰って来なさいよ、忘れたら取りに行かせるからね’
と言われていて、昨日も学校に行く前に しっかり念を押していた
にも拘わらず・・・である。
女房から‘音読カードのプリントは?’と聞かれると顔色がサッと変わり
見る見る涙目になって
‘わ、忘れたぁ~!’
当然のように学校に取りに行かされた。
泣きながらトボトボと歩いて商店街のアーケードに入って行ったのだ。
私としては‘放っておこう’と思ったのだが、店がヒマな事もあり後ろから
付いて行く事にした。
アーケードに入って行って見渡すと100m先の本屋の前でジッと陳列され
ている本を見たり、隣の文房具屋のグッズをジッと見たりして大名行列の
如く なかなか進まない。
‘な、何をやっとるんだ~!’
と思った私は後ろから付けて行くのを止めて尻を叩いて早く行かせる
事にした。
‘あれ、お父さん何しよん’と長男は言いつつ嬉しそうだ。
本屋辺りまでの表情とはガラッと変わり妙に嬉しそうになった。
やがて学校に到着し、教室に付いて行ったら担任の先生と男の子が4人
ばかり残っていた。
理由を言って忘れ物を取らせていたが、何で私が付いて行ったかと言うと・・・・
金曜日は19:00からのドラえもんとクレヨンしんちゃんを息子達は
見るのを楽しみにしている。
ただし宿題を終えて夕食を食べてからではないと見られないが、
行くときのペースで学校まで往復すると帰ったら夕食の時間に
なってしまう。
夕食を食べるのも遅いので19:00からのアニメに間に合わない
可能性が高い。
そこで尻を叩くために付いて行ったし、ついでに久しぶりに担任
の先生とも話をしたかったのだ。
先生に言わせると
‘登校時間は早くなったけど体操服からの着替えが遅く、次の授業時間に
なっても着替えてない事が多々ある。
着替えるのに手こずるのではなく、喋っているうちに着替えるのが疎かに
なっている’との事。
ついでに給食配膳用のエプロンも持って帰るのを忘れていたのでエプロ
ン入れの袋にプリントを入れて持って帰らせた。
ところが ‘少しプリント濡れたよ!’と帰宅した長男は不満そうに言う。
何のことはない、袋をぶら下げて帰ったので袋が雨で濡れたのでプリント
も湿ったらしい。
さすがにムカッときたので
‘オマエが脇にでも抱えて帰れば
濡れんかったったい、人に付いて行ってもらって
なん文句言いようとか!’
と怒鳴りつけたのだった。
途端に長男は大泣きし‘お父さん、ごめんなさい’と謝っていたのだが・・・・
まったく
‘親の心、子知らず’とはよく言ったものだ。
« ヒーローの1EP... | 恩人は攻撃で... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |