goo blog サービス終了のお知らせ 

恐竜やマスター・蒲生譲二そして目玉おやじ までが・・・・

「目玉おやじ」の声、田の中勇さん死去(読売新聞) - goo ニュース

 今日の夕方ネットを開いているとゲゲゲの鬼太郎の目玉おやじの声を出
していた声優の田の中勇氏が亡くなったという。
 享年77歳だったらしい。

 田の中氏といえば何といっても目玉おやじの独特の声で有名だが、個人
的にはオバケのQ太郎の正太の父親やハクション大魔王のカンちゃんの
父親から始まり天才バカボンの本官さん、マジンガーZのムチャ、山ねずみ
ロッキーチャックのチャタラ、ポールのミラクル大作戦のドッペなどのイメー
ジがある。

 そういえば先日は第1期ウルトラで必ずゲスト出演していた貴重なバイブ
レイヤーの奥村公延氏も亡くなっている。

 ウルトラQの地底超特急・いなずま号の運転士やウルトラマンではドドンコ
偏の科学センターの警備員など一見地味ではあるが、存在感がある役を
演じていた。 

 だから爆竜戦隊アバレンジャーで恐竜やのマスターとして出演していた
時は‘オオ!元気にしていたのか’とも思ったのだ。

  田の中氏といい、奥村氏といい決して主役ではないが名作には欠かせ
ない まさしく いぶし銀の存在感あふれる役者だった。
 やはり こういう役は若さだけでは決して演じられないものがあるので、息子
達に存在感をしっかりと覚えさせるためにも いつまでも元気に長生きして
欲しかった。

 それにしても新年を迎えて半月しか経たないのに田の中氏だけ
でなく、奥村氏やスペクトルマンの蒲生譲二を演じた成川哲夫氏
ら昭和を代表する かけがえのない名優達の訃報を聞くのは
何ともやりきれない。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« Episode 15:... ようやく まと... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
名優達の御冥福を (こうちゃん)
2010-01-15 22:49:30
年頭から、惜しい方々の訃報を聞くのは忍びないばかり。ある意味主役を、ある時は番組を、またある時は他の俳優達の繋ぎ役にと、絶大な存在感と力を見せてくれた方々の御冥福を祈るばかりです。またひとり、またひとりと、昭和の生き字引が消えるのは寂しいですね。
 
 
 
ホント寂しいものです (こーじ)
2010-01-16 23:53:14
>こうちゃん様
 イケメンヒーローは替わりは誰でもいいですが、
こういったバイブレイヤー達は替りがいませんからね。

 時がたつにつれて、彼等の不在が目立つようになりますね。

 ホントに寂しいものですよ。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。