なら学びの会

学び・なら総合研究所
学びの共同体の情報交換のページ

3.17 ベスト4入りから一夜明けて

2023-03-17 20:32:05 | 日記

 日本も豪華リレーで4強入り。すでにマイアミに・・・

 一杯やりながらの野球観戦、応援のやりがいがありました。藤井5冠もレジェンド羽生さんを退け一息といったところでしょうか。その間に学びのたよりも更新されていました。

 学びのたより3月号 「子どもが読む・・・克服が必要な難点」  二つの難点を挙げておられる中で、どうしても「なぜ、どうして」と考えながら読むことへの危惧を指摘されています。

・・・文学の読みは、謎解きではない。疑問解決でもない。どこまでも「味わい」なのだ。・・

 この「味わう」という言葉が石井先生の話には随所に出てきますが、今までは、私も、書いてある通り、読んだ通りお話してきましたが、ここにきてなんとなく意味合いを感じ取れたような気がします。

 さて、奈良県では、公立学校の卒業式や公立高校の合格発表が一段落して、2次募集が発表されています。高校入試では、中学校入学1年生から内申点が加味されるとのことで保護者の方々も落ち着かない様子です。先生方も、1年間の総括、修了式、学級編成など次年度に向けての準備とあわただしい日々を送っておられることでしょう。人事異動も含めて、落ち着かない日々が続きますが、今一度、子どもたちのために、もうひと踏ん張りしてあげてください。微力ながら、お手伝いは惜しみません。

ちょっと気分を変えて

 3月4日あたりの、日没後の西の空 明るい2つの星 上が木星、下が金星のようで、木星が近づいているとのことでした。少し前には、月の近くでランデブーしていたようですが・・たまには空を眺めるのも気分転換にいいですよ。ちなみに、黄砂や花粉もひどいので気をつけましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿