なら学びの会

学び・なら総合研究所
学びの共同体の情報交換のページ

5.27奈良の会 案内届きました

2023-05-20 19:52:02 | 日記

 田植えも終わり、水番も今のところ順調です。昨日ぐらいの雨でしたら入った分だけ流出するので、田んぼ自体には大きな問題はありません。でもこの雨で一気に雑草が生い茂るのでそちらのほうがつらいですね。

 今日は午前中田んぼへの進入路の水抜けによる崩落個所の修理でした。暗渠パイプを山側に沿って20m埋設し、クラッシャーを詰め込んで終了。これが意外と時間がかかり、畑の畝立、夏野菜(きゅうり、トマト、インゲン、水ナス、ししとう、万願寺甘とう、そして、事業所秋祭り用のサツマイモ「紅はるか」など)の定植がタイトになってしまいましたが、何とか植えこむことができました。ただ、まだまだ朝夕は冷え込みますので、肥料などの秋袋で苗を囲む「行燈」立が残ってしまいましたので、明日朝から頑張る予定です。

 さて、学びの共同体研究会実行委員会、代表者会議webで昨日から動き出しました。27日に会場予定先のアアウイーナ大阪で、リアルでの開催となります。西地区を問わずご協力のほどよろしくお願いいたします。

 お知らせ

 奈良の会定例会のご案内が届きました。要申込、資料代が必要です。

ではまた

 

 


5.7 春暁もどき

2023-05-09 20:35:07 | 日記

ようやく、田植えも終わり恵みの雨と思いきや・・・

8日田んぼのオーナーから電話・・「木が倒れて田んぼにおちてるど・・」

 

春眠不覚暁

処処聞啼鶯

夜来風雨声

樹倒知驚慌

 

 警察に関電.地元の消防団など動員されて復旧作業となりました。ありがたい話でしたが、架線に引っかかった枯木(くぬぎ 太さ70cm、長さなんと14mもありました)をクレーンで吊って倒し、道路わきに置いて終了。「えっ!田んぼの木は・・」自分で処理するらしい?結局残ったご近所さんとユンボを持ち出し、田んぼから引き揚げてようやく終了。荒れた田んぼをならして、さし苗(田植えで余った苗を手で植え付ける)が終わったのが、夜の7時。疲れました。

 


5.5田植え終了

2023-05-07 20:16:53 | 日記

 昨年より10日遅れの田植えとなりましたが、無事終了。今年の苗は、天候不順で不揃いとなり、あと植えの「命の壱」と同日となりました。5日は、天気予報通り好天となりその後は、恵みの雨でようやく一息といった状態です。

  とはいえ、私は今年も現場監督でした。

 これからは、水番が大変で、大雨でオーバーフローも、モグラやザリガニによる穴あけでの漏水も命とりです。もう少しすると、マガモが飛来してきて掃除をしてくれます。この雨で田んぼはカエルの大合唱が続きます。6月初旬には、蛍が乱舞します。いよいよ梅雨です。

 気になる記事から

 教員不足で400件も問い合わせなければならないとありました。ブラック職業ですかね?

 

 さて、さて今月末から学校訪問が始まります。人事異動後学校も落ち着き、そろそろ子どもたちも動き出すころですね。今年も「先生方の学び合い」を主軸に進めていけたらと思っています。

 学びの共同体研究大会実行委員会も本格的に今月末から始動します。研究大会は「アウィーナ大阪」です。共済の補助金あるようですので、事前にチェックしておきましょう。

AI(画像生成、Chat-GPTetc)の周辺も騒がしくなってきましたね。