teru Blog なちゅらリーフ

グッピーはピンテール系専門、海の美生物採集とサンゴ飼育、水草と熱帯植物など

サンゴの壁その後

2009年03月22日 | 海水槽とタンクメイト
この記事は約1年前の記事『サンゴの壁』の続きとして書いてます。

水槽の壁面まで到達したウスコモンサンゴは壁面に沿って水面に向かって伸び続けています。


最近、水面上昇によりサンゴ島が沈んでたんですが原因はこれでした。

サイドフローへの排出溝を塞ぐように広がってるので流れ込みが妨げられているようです。

サンゴの成長については基本的にノートリミングで伸び放題にしてますが、この排出溝塞ぎについてはさすがに放っておけないのでメンテナンスする事にしました。

成長点は肉薄なのでピンセットのエッジで簡単に削れます。

この部分に関しては月一程度の定期トリミングをする事にしました。


このタイトルには関係ないですけど、
娘がDSiでクマノミの写真を撮っていました。

けっこうきれいに撮れてます。



魚・水中の生物 人気ブログランキングへ にほんブログ村 観賞魚ブログへ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イェーガー)
2009-03-22 23:58:53
うっわ・・・凄い!
たしかに、ウスコモンって成長が早いですが、
こんな事になっているのは初めて見ました。
tyr8718さんの水槽はサンゴが元気に育ってますね。
凄く調子が良さそうです。

ちなみに、うちのウスコモンも壁を這い始め、
一年前の記事くらいになっています。
あまりにウスコモンの成長が早くて困惑していたのですが、
tyr8718さんのブログを見ていて
それも自然の成り行きとして良しと思いました。
返信する
Unknown (furu)
2009-03-23 01:44:20
こんばんは。
サンゴの成長がこんなに早いなんて知りませんでした。
水上に出てきたら、どうなるんでしょう。
それにしても、綺麗な水槽ですね。
娘さんがDSiで撮りたくなるのも分かります(^^
ぽち。
返信する
Unknown (JJ)
2009-03-23 13:06:05
すごいことになってますね~
ウスコモンの成長は早いですが
水槽内の環境が良い!ということですよね。
見習わないとですね!
返信する
Re. (tyr8718)
2009-03-23 22:52:42
イェーガーさん
ウスコモンサンゴは葉状なだけに成長速度はダントツですね。
以前の水槽の時には前面に向かって伸びて来ていたのでレイアウトのバランスを保つのが大変でした。
だから今の水槽では背面へ向かうようにしてみたんです。
イェーガーさんとこも這いはじめですか。いい壁ができるといいですね(^^


furuさん
サンゴも種類によって伸び方と速度はだいぶ異なるんですよ。水面まで届いたら今度は水面を覆うように成長するので島ができかけています。
DSiの写真、けっこう独創的なのが撮れてました。


JJさん
すごいことになってます(^^;
こうなるともうキレイというより面白いって感じでしょう。
ハード系に関してはどの種類も好調なので良い環境のようです。ただソフト系はどれも不調なんですが(^_^;
返信する
Unknown (クロ)
2009-03-24 17:02:27
お久しぶりです。
ウスコモン、驚異の成長ですね!∑(゜∀゜)

イソギンチャクが詰まって漏水とかはよく聞きますが
このままだとミドリイシで漏水とかしそうですね(^^;)

成長は嬉しいけど、漏水はイヤン!ヽ(゜∀、゜)ノ アヒャ
返信する
Re. (tyr8718)
2009-03-25 21:59:31
クロさん
ウスコモンの生命力には驚かされます。
砂被ったり他のサンゴの毒にやられて部分白化しても復活するのがまた速いですよね。
調和は乱れますが・・・(^^;
漏水には気をつけます。
返信する

コメントを投稿