2月23日 日曜日
出掛ける予定も無かったので、ポケロケの組み付けを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/4ff61bb9834a3cc4cf6c13a01ba6b32c.jpg)
前使っていたBR-5700を仮組みしてみましたが、引いた感触がグニャグニャで全く使えませんでした。
Rival22のキャリパーは無いので、これからebayで買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4d/f3e3216835c1c9eb174e4b3f017ac259.jpg)
シフトワイヤーは組んでみました。
動作に問題は無さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/bc54139c836e6437304b51c939202736.jpg)
新造部分はこんな感じ。
パイプ部分にはグリスを注入して、ライナー通してゴムブーツで蓋しました。
もう1台Rival22で組んだ自転車がありますが、引き具合は大差無い感じがします。
キャリパーが届くのは当面先になるので、そのうち続きます。
出掛ける予定も無かったので、ポケロケの組み付けを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/4ff61bb9834a3cc4cf6c13a01ba6b32c.jpg)
前使っていたBR-5700を仮組みしてみましたが、引いた感触がグニャグニャで全く使えませんでした。
Rival22のキャリパーは無いので、これからebayで買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4d/f3e3216835c1c9eb174e4b3f017ac259.jpg)
シフトワイヤーは組んでみました。
動作に問題は無さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/bc54139c836e6437304b51c939202736.jpg)
新造部分はこんな感じ。
パイプ部分にはグリスを注入して、ライナー通してゴムブーツで蓋しました。
もう1台Rival22で組んだ自転車がありますが、引き具合は大差無い感じがします。
キャリパーが届くのは当面先になるので、そのうち続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます