ROOM 402

日々多くを思うものですがその思いはすぐにきえて忘れてしまうものです。忘れられない想いや日々の出来事を書き綴ります。

敵は食にあり

2006年12月24日 | EAT
いやー、連日連夜暴飲暴食です。もう今年でこんなこと止めようと思ってはいるのですが来年もきっと遊んじゃうんだろうなぁ。それでも毎日の早朝マラソンは続けています、体重は65キロからピタリと動かなくなりましたけど・・・。通常ですと冬は夏場に比べて体重は増加傾向にあるらしいのですが、減少はしていないものの増加もしていないのでマァ良しとするか!といった感じです。来年こそは60キロ目指します(それでやっと人並みの体重)
昨日はランチに日本食の人気店「寅福」で焼魚と御飯を食べました。寅福のウリはなんといっても御飯なのです。デカイ3台のかまどフル稼働でマジ美味しいかまど御飯が食べられます(お替り自由)。シンプルな白い御飯と漬物や焼魚を食べていると日本人に生まれてよかった!としみじみ思いましたよ。当然のように私は3杯ほどお替りするのですが、そんな時フト気がつきました。家内の影響なのか私はこの一年間ほとんど肉を食べなくなってしまったということです。肉はどのお肉でも頭の中ではいまでも大好きなのに実際はというと口にすることはほとんどなくなりました。家でも魚と野菜中心の食事で肉は食べません。外に飲みに行くときも魚中心の店がほとんどです。たまにどうしても焼き鳥屋さんに行きたくてしょうがない時があり行くことあるのですが、焼肉屋には行きたくもなりませんし今年は多分行っておりませんねぇ。
不思議なものです。ダイエットを始めて1年半、菜食主義とマクロバイオテックな家内の影響なのか多分私の食生活は完全に変わりました。食生活が変わることによって身体はモチロンですが思考(脳)までガラリと変わったんです。そこでまた開眼しました。要は食事なんですね。精神性が変わろうが生き方が変わろうが人を形作るのは食べ物です。食生活が変わることにより人は幾らでも変化するのですね。逆に言うと食生活が変わらなければ、食生活に劇的な変化が見られないかぎり、その人物は身体も精神も生き方も変わらないのです。それほど食生活は重要だと思います。食生活の改善により、先ずは身体が変化してきます。私の場合ダイエットしていますので基本は1日2食にしているのですが、余談ですが断食なども食生活の変化の一つですね。(食べないという選択も内臓を休ませる、身体から余計な老廃物を排除する意味ではとても重要です)。身体が変化してくると当然ながら精神(脳・心)も変化してくるんです。身体が軽くなってきたから心地良い、散歩する足取りが軽いなどから始まりどんどん精神面の変化が進みます。結果、私の場合ですと運動と食生活の変化によって年齢より10歳ほど若い身体と精神性を得ることができました。今まではマラソンなどの運動面ばかり考えていましたが本当に大事なのは「食生活」だったのですね。皆さんいい加減もう肉食はやめましょう!というより最近の私は本当に受けつけません。食後に気持ち悪くなりますから。「食生活」における気がついたことまだまだたくさんあるのですがまたの機会にお話しますね。とにかく生きかたもダイエットもヒントは「食」にあったのですね。白い御飯にお魚と漬物、こんな粗食が最近の私のご馳走なんです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食生活 (鎮目 浩二)
2006-12-25 07:31:13
私の食生活はちょっと異常なのかも知れません、と言うのも朝はトースト、昼は蕎麦、夜は居酒屋で一杯とでこうせいされてます。良いのか悪いのか良く分からないのですが昨日もそうでした、でも最近胃がもたれて辛いのです。原因は昼酒にあるのですが軽くスコッチを2~3杯飲む程度なのですが積もり積もって私の胃を荒らしてる様です。先日高野さんの家で飲んだスコッチはどうでした?あの飲み方ではスコッチは味わえません、まずゆっくりとグラスに鼻をかざし香りを愉しみますそして舌で転がす様に口に含みます、で味わうのです。スコッチは100種類以上ありますから日本の地酒と一緒です、でも最近は日本酒を飲む人が減っていて名酒と呼ばれる酒は直ぐに値が上がります
日本酒王国の新潟は越しの寒梅に始まって様々な酒が死んでます。大量生産が酒を壊してしまうのです、と詰まらぬ事を書きましたね。反省、、、、正月は良い日本酒が飲みたいですね。
返信する
Unknown (402)
2006-12-25 10:20:48
小生もお酒は大好きですが上手く飲んでいるとは言えません。お酒に呑まれることのほうが多いからです。お酒は楽しく呑むのが一番なのですが、何事も過ぎたるは及ばざるがごとしのようです。お互いお酒とのお付き合いはほどほどがいいようですね。
返信する

コメントを投稿