ROOM 402

日々多くを思うものですがその思いはすぐにきえて忘れてしまうものです。忘れられない想いや日々の出来事を書き綴ります。

大混雑

2009年12月23日 | WEBLOG

本日はどこもかしこも大混雑であった。
まったくどうしてこんなに混雑しているのか。
ヨドバシも魚屋も肉屋もケーキ屋も気が狂ったかのような大混雑。
ここだけみると日本のどこが大不況なのかと思うよね。
まったくワスの買い物なんて少しだけなのに、
いつもならサラッと買うことができるのに、
なぜか今日だけは5分も10分も待たされる、それだけでイラッとしてしまうワス。
あー早くクリスマスと年末と正月が去って欲しいよ。
普段の平穏な日常に戻って欲しいのよ。

一人勝ち

2009年12月14日 | WEBLOG

昨日は家族で豊洲のララポートに行ったのですがどこも超満員。
豊洲のララポートはいつ行っても比較的空いているので好きだったのに
昨日だけはスゴかった。さすがにクリスマス&年末モードなのだろう。
なかでもユニクロだけは飛びぬけて超満員。
今まで好きだったGAPの方でもお客さんは並んでいるけどユニクロほどじゃあない。
やはりユニクロ一人勝ちというのは本当であった。
多分、日本全国どこのモールに行ってもユニクロの入っているモールでは同様に
レジ前には長い長い行列ができているのだろう。
一昨日前には所用で渋谷に行ったのだが、渋谷の西武百貨店なんてまったくの閑古鳥、
夕方の4時というハンパな時間だけどどのフロアにもお客さんはゼロ。
これじゃあ、商売にならないだろう。
もう、とっくにデパートの時代は終わったな。
今では新宿の伊勢丹以外はデパートに非ずといった感じだな。
もうデパートは冬の時代を通り過ぎて氷河期だ、すぐにでも大規模な
方向転換をしないとすべて総崩れになるだろう。
今では三越と伊勢丹が一緒になり、西武と大丸とそごうが一緒になるなど
生き残りをかけて百貨店同士の合従連合が続いたけど、これだけではダメ。
新しいパラダイムを組まない限り、すくなくとも衣料に関しては当分の間
ユニクロを倒すことはできないだろう。
時代が変わったのである。

日々更新

2009年12月09日 | WEBLOG

なかなか毎日ブログを書くことができません。
できれば毎日書きたいのだけれど、そんなに話題もないし
ブログを書く時間もなかなかとれないのが実際のところである。
年末だからといって忙しさは平時と変わりはない。
朝から晩までバタバタと雑務をこなす日々。

そろそろ50歳近くになるというのに字は汚いし精神的にも子供のまんま。
子供の成長ぶりをみて、これではイカンと大人らしく振舞おうとするものの
なかなか日々のクセはそう簡単には治りません。
昔の人は30歳、40歳ですでに大人の男としての風格があったというのに
私ときたら洋服も年中ジーパンにTシャツで着のみ着のまま。
頭の中身も映画・音楽・デジタルものオモチャのことばかりでイカンですなぁ。

今週末から始まる忘年会ですが、今年は身体に優しくするためにも参加を控える予定。
すべてのイヴェントに参加するのは無謀というもの。
今年はゆっくり家族と過ごす時間を増やそう。

老人化

2009年12月02日 | WEBLOG

パソコンばっかりやっているから字が書けなくなっちゃったとかいうけど
本当は脳自体が老化して子供のようにパッとなんでも思い出せないんじゃないのかなぁ。
近頃では階段上るのも膝が痛いし、目も老眼になっちゃって近くの細かいものが
見にくいし、まだ40代なのに中身は60代の感じでしょうか。
いつまでも若く元気でいたい自分とは逆に、身体の方は時間の経過と共に
どんどん容赦のない老化が進行していきます。
ほとんどの人はしょうがないと割り切って放置だと思うんですが
一部の人はアンチエイジングしてるんですなぁ。
友人の中にもテニスだのゴルフだの積極的にスポーツをして、
身体にいいといわれる有機野菜を食べて、モチロン誰かじゃありませんが肉など食べません
という生活してる人いるんですけどナルホド若々しいですよ。
モノが思い出せない、目が見えづらい、身体が痛いなどの
今までまったくの自由だったことが不自由なることの不快感・ストレスは相当のものです。
この不快をなくすためにも、もう少し健康に気を使おうかと考えとりますよ。