例年の稽古始めは特に何を催す訳ではなく
年始の挨拶の後は淡々と稽古を行うのですが
OB兄弟とその友人を迎えたことで趣を異にした
平成28年1月6日(水)
指導者を含む成人4名
高校生6名・未就学児から小学生10名が
稽古に加わりました

全体での稽古の後、20:00過ぎから
高校生以上による自由稽古

その間小学生有志は傍らで書初めに挑戦

さてどんな作品が仕上がるのか…

稽古終了後は心づくしの豚汁で一息

年頭とあっての記念撮影は自らの作品とともに
集合した鶴沢未就学児から小学生10名

こちらは稽古始めを賑わせてくれた
OBと高校生たち
彼等の多くが高校3年生、今を去ること7~8年前
団体の枠を超え鶴沢の体育館で竹刀を交えた間柄
ついこの間まで小学生だった子等が立派になって…と
感慨深いものがあります

さあ小学生たちも後に続け!!
年が明けたと思ったら明日はもう七草
大人も子供も一年の目標に向けて精進いたしましょう
年始の挨拶の後は淡々と稽古を行うのですが
OB兄弟とその友人を迎えたことで趣を異にした
平成28年1月6日(水)
指導者を含む成人4名
高校生6名・未就学児から小学生10名が
稽古に加わりました

全体での稽古の後、20:00過ぎから
高校生以上による自由稽古

その間小学生有志は傍らで書初めに挑戦

さてどんな作品が仕上がるのか…

稽古終了後は心づくしの豚汁で一息

年頭とあっての記念撮影は自らの作品とともに
集合した鶴沢未就学児から小学生10名

こちらは稽古始めを賑わせてくれた
OBと高校生たち
彼等の多くが高校3年生、今を去ること7~8年前
団体の枠を超え鶴沢の体育館で竹刀を交えた間柄
ついこの間まで小学生だった子等が立派になって…と
感慨深いものがあります

さあ小学生たちも後に続け!!
年が明けたと思ったら明日はもう七草
大人も子供も一年の目標に向けて精進いたしましょう