月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

カラオケ

2009年09月26日 22時03分22秒 | 洗車日和
いい天気が続いています。
毎日が洗車日和なのに
先日の雨に濡れたまま・・・
水アカばっちりで、もの凄くブルーな気分。

汚れたままのニコニコで
今日も法務に参らせて頂きました。

なんとそこの息子さんも「永ちゃん好き」
「住職さん、永ちゃん好きなんですか?」
ニコニコ永ちゃん仕様を見て、言って下さった。
嬉しくて盛り上がりました。
「松山公演で会いましょう!」
そう言って別れました。

明日、家族でカラオケです。
法務以外で喉使いたくないのですが、
家族で最高のひと時を過ごせます。
いいストレス発散です。

「YAZAWAのロックの世界見せますのでよろしく!」   

無明欲怒

2009年09月26日 21時17分39秒 | 仏々相念(住職日記)
なんとこの人は寂しい方だなぁ・・・
ある会のなかで思い通りにならないもどかしさなのか
しかめ面の醜いこと。
怒りを通り越して哀れみさえ感じた。

坊守と出会い20数年・・・
その間にはけんかすることもあった。
いつも私が一人で腹を立て顔をしかめての
一方通行の醜いひと時・・・
こんな醜い姿を前にして
さぞ嫌な思いをしたことでしょう。
さぞ辛い思いをしたことでしょう。
でもこの醜い私を捨てずして、今も優しくそばにいてくれる。
申し訳ない、ありがとう。
                          

あるご住職のブログに
「鏡の前ではわが姿を写し、教えの前では我が心をうつす。」
と優しく書いておられた。

しかめ面のあなたを見ながら、私を見ていました。
恥ずかしい私を見ていました。

この私を捨てずして抱いてくれる仏さまとは・・・

かたじけないことです。

ナムナム                         


人権学習ワークショップのはなし

2009年09月26日 00時01分15秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
今日は、息子が通う中学校のPTA人権・同和教育部の研修会に参加しました。
この研修会は、毎回ワークショップ形式で人権について学習しています。

今日のテーマは、『お母さんの人権標語をつくりましょう』ということでした。
さて、どんなふうに人権標語を作るかというと、
①テーマを決める・・・友だち やさしさ 夢 つながり 家族 親子などなど
②「すてきだわ」と思う言葉・・・愛 やさしさ 花 夢 などなど
③人権に関する言葉・・・仲間 言葉 違い そのまま などなど
④伝えたい言葉・・・ひとりじゃないよ ありがとう 踏み出そう などなど

このように自分の思いつくままに、各項目に言葉を書いていきます。
そして、②から④の言葉をいろいろに編んで(組み合わせて)標語をつくってゆきます。

イメージしたままを言葉にして
そうしてあれこれあれこれと編んでいくと、
不思議なことに、みなさんどんどん素敵な標語ができました。

子どもや夫婦の会話を取り入れた標語、ありがとうを伝えている標語
仲間や友だちがたいせつという標語・・・・・・・
とても素敵な言葉の織物です。

ちなみに、今日のわたしの作品は、

  だいじょうぶ だいじょうぶ みんな ひとりじゃないよ

  夜空に月が照るように あなたはわたしのたいせつなひと