月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

S・J講中お取り越し報恩講のはなし

2018年11月30日 23時07分08秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
10月半ばから始まった、ご門徒さまのお取り越し報恩講のご縁も、S・J講中でオーラス

同じ年齢ということもあり、とっても親しくして下さるYさんご家族、うちのご門徒の中でもピカイチの美男美女カップルのTさんご夫妻と、和やかにおつとめさせていただきました

皆で声をあげて大笑いする場面もあり、本当に楽しいご法座でした

笑うっていいことですね

安心して笑える場所

安心して泣ける場所

安心して悩める場所

安心して病める場所

それは阿弥陀さまの御手の中

智慧と慈悲の円な中

ありがたいなあと思います

なんまんだぶつ(^人^)

なんまんだぶつ(^人^)


このことをお聞かせくださった親鸞さま

ありがとうございます

なんまんだぶつ(^人^)

なんまんだぶつ(^人^)

さあ!これからお寺の報恩講に向けて準備開始です!

徳正寺報恩講
12月15日(土)昼1時〜、夜7時〜
12月16日(日)朝9時〜、昼1時〜
ご講師は熊本県恒松見照先生です

お誘い合わせてお参りくださいませ!



A講中お取り越し報恩講のはなし

2018年11月29日 23時40分33秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


秋晴れの穏やかな昼下がり

A講中の総代さんがご法座の始まりを拍子木を打ちながら歩いてくださいます

かーん、かーん

(お取り越しですよ〜)

かーん、かーん

(お参りくださ〜い)

かーん、かーん

(なんまんだ〜ぶ〜)

今年のお宿を引き受けてくださったHさん、ご家族揃ってあたたかく迎えてくださいました

講中の皆さんも大勢集まってくださり、賑やか!賑やか!

和気藹々とした優しい雰囲気は、6歳、5歳、3歳、0歳の四兄妹を連れたご家族も安心してお参りできる場を作ってくださっています

そして、このA講中には、ご法話お取り次ぎ用の高座もあります

古いものですが、とてもしっかりしていて、高座に上がらせていただくと、本当に多くの方々の支えの上に座らせていただいているのだなあと、しみじみとお念仏がこぼれます

ありがたいことです



お茶菓子にと、Hさんの奥様が手作りの小豆ケーキをご用意してくださっていました

しっとりとして美味しいケーキでした!

親鸞さまも小豆がお好きだったということで、お寺の報恩講の御斎のメニューに入れることになりました!

またまた奥様が腕をふるって下さるそうです!

本当にありがたいことです

なんまんだぶつ(^人^)

なんまんだぶつ(^人^)


明泉寺さま報恩講のご縁のはなし

2018年11月28日 13時13分59秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


27日、吉賀町の明泉寺さまの報恩講にお参りさせていただきました

秋の終わりの山々はまるで安野光雅画伯の絵画のようです



皆さまにあたたかく迎えていただき、ありがたかったです

蓮のお花も皆さまに見ていただきました



夜座のあと一晩泊めていただき、今朝、境内に出てみると、霧が降りていました

静かに佇むお寺は風景にとけるようでした。

なんまんだぶつ‥なんまんだぶつ‥










続津和野巡りのはなし

2018年11月27日 20時32分57秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


昨日に続いて、午前中に津和野を案内していただき、森鴎外記念館と安野光雅美術館に行きました









森鴎外については津和野出身ということと舞姫などの代表作しか知らなかったのですが、改めて知ることができてよかったです

【石見人森林太郎】、森鴎外さんは郷土の誇りですね



安野光雅美術館は2度目でしたが、展示も変わっていたので楽しめました

欲しかった作品の、しかも安野光雅先生のサイン本があり、即購入!嬉しい!嬉しい!





その後は町並みを散策

古い建物が町役場や公民館などに使用されていて、単なる観光地というのではなく、そこかしこに人々の暮らしの息づかいが感じられました

津和野は不思議な町、そして、好きな町です

ご案内してくださったTご夫妻様、ありがとうございました(^人^)