つんちゃはいい子だったよ~
と母が言うのは、
つんちゃはよく寝ていた、ということだ。
寝ている時間に用事ができるから。
元気に動き回ったころは、とにかくかまってほしくて
おもちゃを持ってきては投げてもらってレトリーブに励んでいた。
何度も何度もやっては、「つんちゃ、もうおしまい!」と言わせていた。
そんな時代が過ぎると、PCに向かうワタシを部屋に呼びに来ては
リビングへ連れて行くことに熱心だった。
今はそんな元気ないね~と当時を懐かしむ。
最近はリビングからお声がかかり、こちらが出向くまで呼んでいる。
でも、具合が悪くて臥せっているのではないから
それでいいと思うことにした。
痛いとか気持ち悪いとか苦しいとかがなく、
なんとなく体を休めていたいという程度で
ゆっくり眠れているのなら、自然な体力の低下として受け入れればいいのかも。
運動させなきゃという思いが強いあまりに、
つんちゃの体力に合わないことをやらせても
反ってマイナスになる。
使役犬ではないから仕事に置き換えて与えられる遊びではなく、
つんちゃ自身が好きなことを選んでいいのだ。
そうしてつんちゃが選んだことだけを楽しんできた。
今、それが寝ること食べることにポイントが絞られてきたのなら、
そこに集中して、寝食の質が下がらないようにしてやりたい。
目下の課題は、いかに、おいしく痩せるか?快適に寝るか?!だよね、つんちゃ・・・。
つん:寝食問題について、深く考える今日この頃。

つん:考え過ぎて眠い・・。

11歳8か月のつんちゃ。幸せな寝食を追求中・・・。
つん:おいしく食べて、気持ちよく寝るだけやん。快食快眠ノ権利ヲ主張スルノデアリマス!

と母が言うのは、
つんちゃはよく寝ていた、ということだ。
寝ている時間に用事ができるから。
元気に動き回ったころは、とにかくかまってほしくて
おもちゃを持ってきては投げてもらってレトリーブに励んでいた。
何度も何度もやっては、「つんちゃ、もうおしまい!」と言わせていた。
そんな時代が過ぎると、PCに向かうワタシを部屋に呼びに来ては
リビングへ連れて行くことに熱心だった。
今はそんな元気ないね~と当時を懐かしむ。
最近はリビングからお声がかかり、こちらが出向くまで呼んでいる。
でも、具合が悪くて臥せっているのではないから
それでいいと思うことにした。
痛いとか気持ち悪いとか苦しいとかがなく、
なんとなく体を休めていたいという程度で
ゆっくり眠れているのなら、自然な体力の低下として受け入れればいいのかも。
運動させなきゃという思いが強いあまりに、
つんちゃの体力に合わないことをやらせても
反ってマイナスになる。
使役犬ではないから仕事に置き換えて与えられる遊びではなく、
つんちゃ自身が好きなことを選んでいいのだ。
そうしてつんちゃが選んだことだけを楽しんできた。
今、それが寝ること食べることにポイントが絞られてきたのなら、
そこに集中して、寝食の質が下がらないようにしてやりたい。
目下の課題は、いかに、おいしく痩せるか?快適に寝るか?!だよね、つんちゃ・・・。
つん:寝食問題について、深く考える今日この頃。

つん:考え過ぎて眠い・・。

11歳8か月のつんちゃ。幸せな寝食を追求中・・・。
つん:おいしく食べて、気持ちよく寝るだけやん。快食快眠ノ権利ヲ主張スルノデアリマス!
