負けない MCTDとの気ままな日々

MCTD、シェーグレン症候群である大学生の気ままな毎日をリポートします。

修学旅行 1日目〜3日目

2016-09-18 08:26:20 | 旅行
昨日写真を整理したら意外と写真が少なくて全3回もイケるか不安です(汗)まぁでも行ってみよー。

1日目は函館。空港に着いてから朝市に向けてバスは走りきくよ食堂(結構有名なのよ)で昼食。私は鮭定食を食べました。のちにこの選択が誤りだったと気づくわけですが……。

その後市街を散策し……


トラピスチヌ修道院や


公会堂などの歴史的建造物をたくさん見て


夜ご飯(生物NGのため刺身の代用食が鮭。本日二回目の鮭)を食べた後は夜景散策‼︎


むっちゃきれぇぇ‼︎写真じゃ感動が伝わらん(汗)でもとにかく綺麗でね、人生で一度は見たい夜景の1つだと思います。


そして2日目。2日目は生徒間のカメラの貸し借りトラブルというよくわからん理由で写真撮影禁止(全員が)で写真がないでございます(泣)まぁでもレポするわなw
朝ごはんで修学旅行三度目の鮭を食べた後には、大沼公園、クマ牧場へバスは進みました。大沼公園のサイクリングで二人乗りチャリで盛大に転び、延べ5日以上消えないあざができております。(現在進行形)

くまさんは我々が来ると手を合わせてリンゴを催促します。(爪長ぇ……。)我々はくま張りに担任の先生からくまのエサをたかり、くまに与えると口でキャッチします。本当にスカッとする光景です。しかし同じクラスの人がミンティアの強烈スースーするやつを与えて、くまさんは災難な羽目になりました。でもそんなちっちゃいものも口でキャッチするのが分かり、くまの凄さはわかりました(^_^;)

その後鮭のチャンチャン焼き(修学旅行4回目のry)を美味しく食べて、ロープウェイで有珠山へ。上に着くと昭和新山がよーく見える〜。昭和新山は溶岩ドームと呼ばれる火山の種類で、一般人の畑が急に盛り上がってできたものです。中学の理科の教科書に必ず載ってる山が目の前に…。ああすごいわ。

そしたらお宿へ向かいまして、5回目の鮭を夕食に食しました。

3日目はルスツでアクティビティをしました。午前中はラフティング。うっかり水に落ちたら冷かった〜。もう内陸部ですから冬支度ゆーより冬でしたね。ちいと油断しすぎました。でも川から眺める北海道はとても綺麗で、川の水も美味しくていい体験になりました。

ここのお昼でようやく鮭じゃないものが出たの‼︎ハヤシライス‼︎ああ下界の飯よ……。

午後は牧場体験。バターを作り、乳搾り体験をしました。乳搾り体験の後牛に触れても良いと言われたので近づく女約1名ナリ。やたら牛に懐かれて、それまで機嫌悪そうに足踏みしていたのが止まりました。ただ軽自動車位ある牛と小学生に間違われる高校生のアンバランス感はみんなを笑わせました。

そして夜は再び鮭を食し……4日目に続きます。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。

膠原病ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

油彩画ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修学旅行から帰ってきました | トップ | 修学旅行Part2 4〜5日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事