goo blog サービス終了のお知らせ 

愛猫・西子と飼い主・たっちーの日常

亡き西子とキジロウ、ひとりっ子を満喫していたわおんのもとに登場した白猫ちくわ、その飼い主・たっちーの日常…です。

にゃんこのご利益!

2006年06月30日 | たっちーの部屋
 僕は、最近は買っていませんが、宝くじに夢を託す方も多いと思います。そんな方に、にゃんこのご利益!
 今年、2等1億円の当たりくじが出た売り場で、99年12月以降だけでも、1等と前後賞合わせた3億円が2本、2等1億円が3本、2等・3等1000万円が2本の計7本が出ている売り場があるそうです。
 それは、秋田市広面堤敷の「広面チャンスセンター」の売り場。
 実は、この売り場の前には、猫の足跡が14カ所、約3メートルに渡って残っているとのこと。この猫の足跡は95年12月の店舗移転工事の際、足場を固めるため敷いたセメントの上を猫が歩いて付けたもの。売り場を運営する会社のイメージキャラクターが招き猫だったことから足跡を残したところ、高額当たりくじがこの売り場からたびたび出るように。最近では、猫のご利益が口コミで広がっているそうです。
 猫の足跡に購入した宝くじをかざし「当たりますように」と祈る購入者もいるとのこと。
 猫の足跡で当たるのなら、宝くじを買って西子の寝ている猫ベッドに入れてみよっかなと考えましたが、うちの西子、どうみてもおカネを招きそうな顔つきはしていない…。やっぱり地道に働きます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落ち着きのないにゃんこ1 | トップ | 「西子の冬」が終わりました。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
噂・・ (りきやん)
2006-06-30 02:21:42
秋田ですか(^^;

りきやんとこからは、ちょびっと(?)遠いので残念ですっ!

聞いた話によると売り場の側に水があって大きな通りがあるとこってなかなかよいらしいですよ(噂)そして、みずがめ座の人が買いに行くと更によいらしい(ほんとうに噂)

会社の近所にあるんです!その売り場!

でてましたよ1等・・。

たっちーさん。電気あんかの下に入れてみてください。ほっかほかですよ(^^)

そして西子ちゃん・・いつまで電気あんかを・・。レポートお願いしまっす(^^)



返信する
招き猫 (rinko)
2006-06-30 21:53:04
おカネを招きそうな顔… どんな顔かなぁ?

病院代やオモチャ代、結構おかね使ってるので

せめて招くぐらいしてくれてもいいのにね!

りきやんさんのコメントを読んで、秋田には行けないので、水のある売り場を探そうと思います!

みずがめ座かぁ… 誰かいなかったかなぁ… 
返信する
ゆめ (氷花)
2006-07-01 01:38:32
わたしも行けない…

秋田… と、遠すぎる…



足代ですでに損をしそうです…(苦笑)



たからくじって、「夢を買う」ってイメージがつよいので(買ったことないのです;)

まあ当たらなくてもいいかな、と



以前学校のせんせいが40万(?)だったかな?

当てたって言ってましたけど…



わたしは運がないことに自信があるので(笑)わたしも地道にはたらきます…



「まねきねこ」

なぜ、そんな名まえがついた「もの」があるのかわからないけれど、

ねこってひとをやすらがせますよね

犬は情に篤いことが魅力

ねこはすがたかたちが魅力



ねむっているのを見るだけで、こころがおちつきます



ねこに夢を見させてもらっているかも…
返信する
Unknown (たっちー)
2006-07-01 02:30:31
りきやんさん

売り場の側に水があって大きな通りがある、

そして、買いに行くのはみずがめ座の人ですね!

すべての条件を満たすのは、なかなか厳しそう。

でも、猫ベッドの電気アンカの下に宝くじを入れて、

財布が温まったらうれしいですね(笑)



rinkoさん

そうですよねぇ~。

うちの西子なんか病院代に、

食事だって高価な腎臓食でしょ!

結構、カネかかってるんですよねぇ~。

ももちゃんは、まんまる顔のまんまるマナコで、

いかにも福を招いてくれそうに見えますよ!



氷花さん

僕もくじ運はまったくないので、ガラガラなどでも

いっさい当たったことはありません(涙)。

でも、西子と出会ったことでブログを始めて、

こうしていろんなかたからコメントをいただいているので、

「西子も福を招いてるかも?」って思います。

ついでに「福沢諭吉」も招いてほしいけどねぇ(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

たっちーの部屋」カテゴリの最新記事