高浜防潮堤 陸側の国道(2016.5.5) 写真:古舘和子氏
☆
朝日新聞 宮城県版
2017.6.28
グループ Facebook「防潮堤研究会」阿部正人氏 投稿記事より
※ 赤線はブログ管理人
☆
▼宮古湾高浜地区の防潮堤擁壁(海抜10.4m 横断底面幅50m以上)
高浜防潮堤 天板(2018.5.5) 写真:古舘和子氏
高浜防潮堤 海側(2017.5.5) 写真:古舘和子氏
海が見えないどころか海が無くなっている高浜 …
☆
(藻場=モバ 関連記事)
「幻の魚」で復興へ 宮古、ホシガレイ稚魚放流
岩手日報 2017.7.11
【写真=ホシガレイの稚魚を放流する赤前小の児童たち】
宮古市の水産研究・教育機構東北区水産研究所沿岸漁業資源研究センター(神山孝史センター長)は10日、宮古湾でホシガレイの稚魚5千匹の放流を行った。首都圏の市場で高級魚として取引されているホシガレイだが、同市では東日本大震災後に漁獲量が減少している。参加者は放流を通じ、沿岸漁業の復興と資源回復へ願いを込めた。
震災の津波では、稚魚が育つ同湾内の藻場(約60ヘクタール)が大きく失われた。同センターでは、その環境が回復してきた4年前から試験的に放流を再開している。
同日は、関係者や同市の赤前小(舘脇敏朗校長)の全校児童37人が参加。1月にふ化した体長約9・5センチの稚魚に「大きくなってね。食べられないでね」などと声を掛け放流した。来年夏ごろには約30センチに成長する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます