goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡市立豊田中学校PTA blog

豊中PTA運営委員会が中心になり情報提供をしていきます。

台風が過ぎて・・・

2011-09-21 | その他

昨日、台風15号が浜松に上陸し、静岡市の北部を通過していきました。

県内あちこちに被害がありました。

ここ豊中の周辺や校内にも被害がありました。

OBの方が写真を提供してくださいました

ご覧ください

これは校内の銀杏がポッキリ

街路樹かな

校内の木の葉が横の道路に落ちた

曲がってしまった?

 

 

 

 

 

 

 

 


今年の夏は。。。

2011-06-16 | その他

みなさんこん〇〇は。
毎日蒸し暑くて大変ですね。
勤務先の事務所でも、エアコンは抑えていますので、制服なんて着てられません。
今年は無地で地味なTシャツなら許してやるとの沙汰がありましたので、すっかり「スーパー」クールビズになってます。

お客さまのところへ行って、最近良く聞くのが
「今夏は土、日に操業をシフトすることになったから......」

私の所属グループは、お客さまの休日に合わせて盆暮れ正月は必ず仕事が入ります。
そのためお客さまの操業体制が変わると大幅な予定変更になります。
休日に予定していた仕事が平日にできるのはいいのですが、平日にやるべき仕事は当然圧迫されます(T_T)
結局今年も休みはないのかな?
中体連見に行けるかな?
などとやきもきしてます。

皆さんの中にも、勤務体系が崩れた方もいらっしゃると思います。
夏休みの家族旅行にも影響が出るのでは??

というわけで、今年の夏は予定がなかなか見えません?
皆さんはいかがですか?

☆保体委員長 独り言でした(^_^)/~


子供にネット・携帯のトラブルが発生したら

2011-06-01 | その他

ネットや携帯のトラブルに我が子が巻き込まれたら、誰が対処すべきか?

というアンケートを、東京都教育委員会がアンケートを実施した結果。

回答は複数選択OKとしたとのこと。

「保護者が対応すべき」を選択した回答が80%

「警察や相談機関」の選択は60%

「携帯などの事業者」50%

「サイトなどの運営者」50%

「学校・先生」40%

「国や都などの行政」30%

という結果になったとのこと。

 

みなさんはこの結果にどのような感想を持ちますか?

 

わたしは「保護者が対応すべき」を選択しなかった20%の方々の気持ちを聞きたい。

対象が子供なのだから、持たせたのは保護者という事になると思う。

また、ネットのトラブルを考えるなら、子供がパソコンを使うのを認めたのも保護者だと思う。

保護者は、携帯やネットには危険が潜んでいることを承知で認めているのです。

やはりいの一番の責任者は保護者ですよね。

それを他人に責任を求めると明言した人達が20%もいる。

 

ひとクラス35人学級とすると、ひとクラスに7人もそのような保護者がいるという事ですか?

 

豊中にはそのような保護者がいないことを願います。    (かんべ)

 


4410円(au)払えばパケホーダイ

2010-10-19 | その他
携帯のパケホーダイ
中学生は理解できていないと思います。

「パケホに入っているから大丈夫」
と言うのは、いわゆるパケットを使いすぎてウン万円の高額請求が来るパケ死には至らないということです。

ですから実際の料金とは別問題

ここからは各家庭の価値観の違いがあると思いますが
パケホーダイはフルに使うと月額¥4410円

どう思いますか?
これは中学生に与えるお小遣い+携帯代(もちろんこれもお小遣い)

ちなみにプリクラ画像をサイトからダウンロード頼まれたりしませんか?

パケット代は300円+かかります。
携帯壁紙サイズの画像たった1枚の値段です。

たぶん皆さんが思っているより携帯のパケット代は恐ろしく高い!です。

第1回部活連絡協議会

2010-05-17 | その他

5月14日の部活保護者会終了後、応接室において開催しました。


参加者は、学校側


校長先生・教頭先生・佐藤教務主任・野村先生


PTA…鈴木会長・神戸副会長


部活…各部保護者会長・嘱託指導員、合計23名でした。


校長先生・鈴木会長・神戸副会長のあいさつの後、全員が自己紹介をして本題へ。


学校側からの連絡事項は、


校長先生より部活動に対する国の方針・県の方針・豊中の現況を、


教頭先生より中体連負担金の集金について・PTA教育活動後援会による部活動等への補助について、


野村先生より部活動申し合わせ事項の説明がありました。


次回の開催は6月15日の19時からと決まりました。


以上で協議会は一旦終了し、その後PTAより各部活へ毎年恒例のバザーパネル展用の模造紙と作成費用が配布されました。


Text K


スーパー激戦区と検索

2010-01-15 | その他
豊田中学区を含む周り一帯はスパーマーケットの激戦区になって来ました。

暮れにバローが開店しましたし、3月にはマックスバリューが開店予定です。

このような新しい情報は「噂」に頼ることなくネットの検索で情報が得られます。

まず、静岡市にこのような大型店を出展するには届けが必要です。

それは大規模小売店舗届出状況で見ることができます。

マックスバリューは24時間営業で去年の11月10日オープン予定で届けられているのがわかります。

これが遅れていったいいつ?となったわけですが、

マックスバリューのサイトを見ても簡単には見つかりません。

しかしGoogle検索のオプションでこのように検索するとマックスバリューの資料に見つかりました。

豊田 site:http://www.mv-tokai.com/

これはマックスバリューのサイトから曲金が使われているページを検索という意味です。

報告書の中に11月から3月に変更したという記述が見つかります。

同様に登呂店は4月オープンに変更されているのがわかりました。

そして豊田のマルハンの跡地に何かできるらしいですが、こちらはまだ見つかりません。


パソコン修理

2009-12-28 | その他
去年辺りからパソコンの修理についての相談が増え

今年も何件か修理・復旧のお手伝いをしました。

多分XPが発売されたころの物の寿命が来ているのだと思います。

パソコンも電気製品ですので壊れます。

壊れるのを前提で使ってください。

特に、なくなっては困るのはデジカメの写真です。

必ずバックアップをしましょう。

ディスクに焼くのは大変なので、USBの外付けハードディスクがおすすめです。

データを2重化しておけば安心です。

両方同時に壊れることはまずありえません。

年賀状

2009-12-22 | その他
年賀状書きましたか?

最近は「書いた」ではなく「印刷した」ですます人も多いかと

ちょっと前までは「プリントごっこ」でがんばって作っていたと思いますが、すでに製造は中止になっています。

そんな状況で、皆さんパソコンで頑張っていると思いますが、

我が家では、せめて宛名は手書き!と決めています。


※また昨日のしょうもないblogのアクセス数が多いんですが何故?

Made in Japn

2009-12-17 | その他
クリスマスにiPodが欲しいと言われているご家庭も多いと思いますが、

スウェーデンの会社が「今まで作られた中で最も静かな電気掃除機」を作ったそうで、この静けさを何か有益なことに使おうと、掃除中に音楽が聞こえるようにiPodドックと内蔵スピーカーを掃除機に搭載したそうです。

こちら

しかしオチはリンク先の最後にあります。

さすが! Made in Japan