ひさしぶりに最高の天気に恵まれた恒例の元旦マラソン。
おデブだが、頑張って走る。
結果 37分40秒 おそ。。年代8位。。
2011年は、ダイエットを頑張ります。
今年も、よろしくお願いしますm(_ _)m
ひさしぶりに最高の天気に恵まれた恒例の元旦マラソン。
おデブだが、頑張って走る。
結果 37分40秒 おそ。。年代8位。。
2011年は、ダイエットを頑張ります。
今年も、よろしくお願いしますm(_ _)m
向かい風が強かったが雨は降らず、気温もちょうどよし。
(最終区)10.7キロ 39分43秒 結果24位/26人中
力尽きた。。
われわれT市陸上協会チームは、県縦断駅伝に続き、弥彦駅伝も最下位という、ワーストな1年になった。
その夜、忘年会を兼ねた慰労会をおこなった。
主力メンバーは、ほとんど育児を頑張っていて、みんな練習が出来ていない。
で、
「幼児の子供がいるパパ・ランナーは練習できない、大変だ」という話題になった。
「幼児の子供がいるパパ・ランナーは練習できない、大変な」ところを、台所事情を、もっと陸上協会の上層部に
分かってもらいという。そのうえで、適正に評価してもらいたいという内容だ。
「今は、耐えるとき。必ず、もう一度一花咲かせられるときが来る」と、熱弁したかったが、迎えの車が来たので、
1人で帰った。
子供が一番かわいいし、家庭と仕事を両立しながら、陸上競技クラブとして周りの評価に応えながら、自分の気持ちにも納得させていく。
大変なのは、そこのところだ。