東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

御所

2022-04-01 23:58:33 | 日記
 カルト神道の呪いは凄まじいなあ。
 
 大国主の国譲りの話も嘘の気がするけど、大国主の国譲りの話では大国主には息子に事代主と建御名方命がいたことになっていて、国譲りは大国主から事代主に託され、事代主は国譲りを承諾して自分から海に沈み、大国主は出雲大社に引き籠ったことになってるようです。建御名方命は出雲から諏訪に逃げたことになっているようです。
 
 奈良県御所市にある高鴨神社は賀茂神社や加茂神社の総本社で、アジスキタカヒコネを祀ってるらしい。アジスキタカヒコネも大国主の息子ということになってるらしい。
 
 地方の賀茂神社や加茂神社では高鴨神社の祭神のアジスキタカヒコネではなく、上賀茂神社の祭神の別雷命を祀ってることが多い気がするけど、役割分担でもあるんだろうか?。
 
 高鴨神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

諏訪

2022-04-01 23:54:45 | 日記
 疲れたなあ。古神道っていうの?、陰陽道とチベット仏教とカルトユダヤ教が混じったような気で、強烈だよね?。
 
 大国主の国譲りの話も嘘の気がするけど、大国主の国譲りの話では大国主には息子に事代主と建御名方命がいたことになっていて、国譲りは大国主から事代主に託され、事代主は国譲りを承諾して自分から海に沈み、大国主は出雲大社に引き籠ったことになってるようです。建御名方命は出雲から諏訪に逃げたことになっているようです。
 
 長野県にある諏訪大社の祭神は建御名方命ということになってる。諏訪大社は諏訪湖の周りに上社と下社があって、上社には本宮と前宮があって、下社には春宮と秋宮があるらしい。諏訪大社の上社には本殿が無いらしく、拝殿から守屋山という山を拝むようになってるらしい。諏訪大社の下社は春宮は杉の木が御神木で、秋宮は一位の木が御神木らしい。諏訪大社の社殿は周りを柱で囲ってるようだ。
 
 諏訪大社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

久我

2022-04-01 23:51:51 | 日記
 明治維新の話も嘘の気がするけど、欧米の人たちが中国人や朝鮮人を利用して日本を征服したんじゃないか?って話なんだけどなあ。
 
 曹洞宗の開祖の道元禅師は村上源氏の久我氏の出身で、源通親という人の息子という説が有力で、源通親は久我通親や土御門通親ともいわれるようです。福井県吉田郡永平寺町に永平寺があって、永平寺には道元禅師の廟所があるようです。
 
 明治維新の頃の久我氏の久我建通という人は一条家から来た人らしい。久我建通は皇典講究所の初代副総裁らしい。
 
 ウィキペディアで調べると、久我家の菩提寺は京都にある臨済宗の寺の大徳寺にある清泉寺らしいけど、清泉寺は明治時代に合併して三玄院になってるみたいだけど、詳しく知らない。そうやって、御家乗っ取りみたいな、日本人になりすますようなことをしてるの?。
 
 大徳寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

臨済宗

2022-04-01 23:43:33 | 日記
 呪われた人生だったなあ、俺の人生は。
 
 明治維新の話も嘘の気がするけど、欧米の人たちが中国人や朝鮮人を利用して日本を征服したんじゃないか?って話なんだけどなあ。
 
 明治時代から大正時代の臨済宗の僧で釈宗演という僧がいて、ウィキペディアで調べると、日本人で初めて「禅」を「ZEN」として欧米に伝えたようだ。本当に日本人か知らないけど。
 
 釈宗演は福井県の高浜町の出身らしい。本当か知らない。釈宗演は出家して日本各地の寺で修行して、慶応義塾に入学した後にスリランカに行って仏教を学んだようだ。釈宗演は円覚寺派の管長や建長寺派の管長を務めたようだけど、釈宗演はシカゴ万国博覧会で開催された万国宗教会議に出席して講演を行ったようだ。
 
 明治時代の僧で、一番著名な僧は、この人みたいだけど、どうなんだろうなあ?。釈宗演のもとには夏目漱石も参禅したみたいだし、釈宗演は鈴木大拙を通訳としてルーズベルトと会見もしたようだ。
 
 釈宗演は鎌倉市にある東慶寺という臨済宗の寺を再興したみたいだけど、釈宗演の墓は東慶寺にあるらしい。地位や名誉や権力に執着した坊さんの呪いは凄まじいなあ。
 
 東慶寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

北京

2022-04-01 23:27:14 | 日記
 明治維新の話も嘘の気がするけど、明治時代の前の日本が清に征服されてたとか清の属国だったとも思えないし、この頃に日本列島に来た僧の人たちがいたんだろうか?、やっぱり。
 
 中国大陸にあった清は満州の人が建国した国だったみたいだけど、ウィキペディアで調べると、ヌルハチという人が1616年に建国した後金が清になったみたいです。ヌルハチという人の次の皇帝のホンタイジという人の時の1636年に元の玉璽を引き継ぎ、一緒にマハーカーラ像も受け取り、国名を大清として皇帝に即位したみたいです。
 
 大黒天はマハーカーラといってインドの神のシヴァの別名らしい。
 
 中国の北京には紫禁城があって、明と清の時代の宮殿のようです。紫禁城は故宮ともいわれるようです。紫禁城には皇帝が座る玉座があるらしく、頭上に玉があって、その上に龍がいるみたいです。中華思想では、ここが世界の中心なんだろうか?。
 
 故宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか