東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

平泉

2021-06-13 23:56:27 | 日記
 急に怖くなってきたなあ。
 
 三重県鈴鹿市にある椿大神社は猿田彦大神を祀っていて猿田彦大本宮といってるようだけど、椿大神社の本殿には猿田彦大神じゃなく、天狗がいる気がする。天狗はユダヤっぽいんだよなあ。
 
 鈴鹿にも坂上田村麻呂伝説があるらしく、鈴鹿御前の話があるみたいだけど、カルト神道の人たちとカルト仏教の人たちは仲間みたいだけど・・・。
 
 岩手県の平泉町に達谷窟毘沙門堂があって、坂上田村麻呂が悪路王を退治したという伝説があります。坂上田村麻呂の話は嘘の気がするけど、毘沙門天の呪いは凄まじいなあ。頭に何か刺さってるような頭痛がしてくる。
 
 達谷窟毘沙門堂ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

伊勢

2021-06-13 23:51:23 | 日記
 佐賀ですか・・・。
 
 佐賀藩の最後の藩主の鍋島直大の娘の鍋島伊都子という女性は梨本宮守正王の妻になり、梨本宮守正王と鍋島伊都子の娘は大韓帝国の最後の皇太子の人の妻になったようだ。
 
 ウィキペディアを見ると、鍋島伊都子はローマで生まれたらしく、イタリアの都で生まれたので伊都子という名前を付けられたようだ。
 
 鍋島直大の妻は鍋島榮子という女性で、広橋家の出身らしい。広橋賢光という人と藤波言忠という人は兄弟らしい。
 
 藤波言忠という人は広橋家から藤波家に養子にいったみたいだけど、藤波家は江戸時代は伊勢神宮の祭主を務めていたようだ。本当か知りませんけど・・・。
 
 広橋賢光の息子の広橋真光という人も梨本宮守正王と鍋島伊都子の娘を妻にしたようだ。 
 
 明治維新の後、久邇宮朝彦親王から皇族の人が伊勢神宮の祭主を務めるようになったらしいけど、梨本宮守正王は久邇宮朝彦親王の息子らしい。
 
 太平洋戦争の後は天皇の娘が伊勢神宮の祭主を務めるようになったらしく、今の伊勢神宮の祭主は上皇の娘の黒田清子さんらしい。
 
 三重県伊勢市にある伊勢神宮の内宮は皇大神宮というらしく、御神体は八咫鏡のようです。天皇家の祖先は天照大神ではない気がするけど、佐野さん・・・。
 
 伊勢神宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

朝鮮

2021-06-13 23:43:31 | 日記
 佐野ですか・・・。
 
 明治維新の後に九州と山口県では士族の反乱があったようだけど、明治7年(1874年)に佐賀県で佐賀の乱があって、明治9年(1876年)には、熊本県で神風連の乱があって、福岡県で秋月の乱があって、山口県で萩の乱があったみたいです。西南戦争は明治10年(1877年)にあったみたいです。
 
 佐賀藩の最後の藩主の鍋島直大の娘の鍋島伊都子という女性は梨本宮守正王の妻になり、梨本宮守正王と鍋島伊都子の娘は大韓帝国の最後の皇太子の人の妻になったようだ。
 
 ウィキペディアを見ると、鍋島伊都子はローマで生まれたらしく、イタリアの都で生まれたので伊都子という名前を付けられたようだ。
 
 松平胖という人は香川県にあった高松藩の最後の藩主の松平頼聰の息子らしい。松平胖も鍋島直大の娘を妻にしたようだ。松平胖と鍋島直大の娘の娘は大韓帝国の初代皇帝の孫の妻になったようだけど、身分の差を解決するために広橋家に養子に行ってから大韓帝国の皇帝家の人の妻になったようだ。
 
 なんだろう?、この朝鮮半島との繋がりは。
 
 鍋島直大の妻は鍋島榮子という女性で、広橋家の出身らしい。広橋賢光という人と藤波言忠という人は兄弟らしい。
 
 藤波言忠という人は広橋家から藤波家に養子にいったみたいだけど、藤波家は江戸時代は伊勢神宮の祭主を務めていたようだ。本当か知りませんけど・・・。
 
 広橋賢光の息子の広橋真光という人も梨本宮守正王と鍋島伊都子の娘を妻にしたようだ。 
 
 李氏朝鮮では1866年には丙寅教獄という大規模なキリスト教の弾圧があって、フランス人の神父と8000人近い信者が虐殺されたみたいです。その後にフランスと李氏朝鮮で戦争が起こったみたいです。ウィキペディアに、そう載ってる。
 
 日本にはカトリックの中のパリ外国宣教会というところが来てたみたいだけど、李氏朝鮮にもパリ外国宣教会が来てたみたいだ。
 
 ウィキペディアで調べると、日本でのカトリックの布教は明治維新の後もパリ外国宣教会の独占状態だったらしく、日露戦争の後の明治38年(1905年)にローマ教皇から明治天皇に文書が送られ、他の修道会も日本に来るようになったみたいです。
 
 李氏朝鮮は清の属国だったようだけど、日清戦争は明治27年(1894年)から明治28年(1895年)にあって、日清戦争の後に清から独立して大韓帝国になったみたいです。明治43年(1910年)に大韓帝国は日本に併合されて無くなり、昭和20年(1945年)まで日韓併合が続いたみたいです。
 
 李氏朝鮮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

カトリック

2021-06-13 23:40:48 | 日記
 ヨーロッパの貴族社会なんて詳しく知らないんですよね、俺は。
 
 ウィキペディアで調べてると、ローマ教皇には貴族の出身の人が就くことも多かったみたいだけど、どうなんだろうなあ?。
 
 イエス・キリストの弟子にペトロという人がいて、ペトロはカトリックでは初代ローマ教皇とされているようです。ウィキペディアで調べると、ペトロはケファと呼ばれていたらしく、ケファは岩の意味のようです。「私はこの岩の上に私の教会を建てる」とイエス・キリストに言われたことに由来するようです。バチカンにあるサン・ピエトロ大聖堂はペトロの墓所に建てられたといわれてるみたいです。
 
 カトリックは分派が無くて、カトリックの中に~会という修道会が幾つもあるみたいです。カトリックの総本山はバチカンにあるサン・ピエトロ大聖堂で、ローマ教皇が最高権威者でいいんでしょうか?。
 
 サン・ピエトロ大聖堂ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

桜井

2021-06-13 23:34:13 | 日記
 G7では各国のワクチンのノルマでも決めてたんだろうか?。日本は他の国に送る分も含めて押し付けられちゃったりしてさあ。
 
 それで、新型コロナウイルスは中国共産党のせいということで、いいんでしょうか?。
 
 江戸時代の京都には五摂家という藤原氏の家系の家があって、五摂家は近衛家と九条家と二条家と一条家と鷹司家。本当にいたのか知りませんけど・・・。
 
 奈良県桜井市に談山神社という神社があるらしく、藤原氏の祖の藤原鎌足(中臣鎌足)を祀ってるみたいです。談山神社のHPを見ると、談山神社の場所は中臣鎌足と中大兄皇子が大化の改新の談合をした場所らしいです。談山神社は江戸時代は妙楽寺という寺だったみたいです。本当か知りませんけど・・・。
 
 藤原氏の祖の中臣鎌足(藤原鎌足)が中大兄皇子と一緒に蘇我氏を滅ぼしたという話は嘘の気がするけど、佐野さん・・・。
 
 談山神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか