東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

韓国

2021-06-27 23:36:28 | 日記
 佐賀ですか・・・。
 
 明治維新の後に九州と山口県では士族の反乱があったようだけど、明治7年(1874年)に佐賀県で佐賀の乱があって、明治9年(1876年)には、熊本県で神風連の乱があって、福岡県で秋月の乱があって、山口県で萩の乱があったみたいです。西南戦争は明治10年(1877年)にあったみたいです。
 
 佐賀藩の最後の藩主の鍋島直大の妻は鍋島榮子という女性で、広橋家の出身らしい。広橋賢光という人と藤波言忠という人は兄弟らしい。
 
 藤波言忠という人は広橋家から藤波家に養子にいったみたいだけど、藤波家は江戸時代は伊勢神宮の祭主を務めていたようだ。本当か知らない。
 
 明治維新の後、久邇宮朝彦親王から皇族の人が伊勢神宮の祭主を務めるようになったらしいけど、太平洋戦争の後は天皇の娘が伊勢神宮の祭主を務めるようになったらしく、今の伊勢神宮の祭主は上皇の娘の黒田清子さんらしい。
 
 梨本宮守正王は久邇宮朝彦親王の息子らしいけど、鍋島直大の娘の鍋島伊都子という女性は梨本宮守正王の妻になり、梨本宮守正王と鍋島伊都子の娘は大韓帝国の最後の皇太子の人の妻になったようだ。梨本宮守正王は太平洋戦争の終戦前の伊勢神宮の祭主だったようだ。
 
 広橋賢光の息子の広橋真光という人も梨本宮守正王と鍋島伊都子の娘を妻にしたようだ。
 
 李氏朝鮮は清の属国だったようだけど、日清戦争は明治27年(1894年)から明治28年(1895年)にあって、日清戦争の後に清から独立して大韓帝国になったみたいです。明治43年(1910年)に大韓帝国は日本に併合されて無くなり、昭和20年(1945年)まで日韓併合が続いたみたいです。
 
 1948年に大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国の建国が宣言されたようだけど、1950年に朝鮮戦争が勃発し、1953年に停戦になって現在まで続いてるみたいです。
 
 韓国ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

伊勢

2021-06-27 23:28:28 | 日記
 疲れたなあ。
 
 三重県伊勢市に猿田彦神社があって、猿田彦神社には佐瑠女神社があって、天鈿女命を祀ってるようだ。猿田彦神社のHPを見ると、天宇受賣命と記載してるようだ。
 
 猿田彦大神の子孫の大田命は倭姫命に天照大神を祀る場所に宇治の地を勧めたらしく、その場所に伊勢神宮が創建されたようです。本当か知らない。
 
 明治維新の後、久邇宮朝彦親王から皇族の人が伊勢神宮の祭主を務めるようになったらしいけど、太平洋戦争の後は天皇の娘が伊勢神宮の祭主を務めるようになったらしく、今の伊勢神宮の祭主は上皇の娘の黒田清子さんらしい。
 
 三重県伊勢市にある伊勢神宮の内宮は皇大神宮というらしく、御神体は八咫鏡のようです。天皇の祖先は天照大神ではない気がするけど、天皇は気持ち悪いなあ。
 
 伊勢神宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

太秦

2021-06-27 23:19:10 | 日記
 なんか、気持ち悪いなあ。
 
 京都にある稲荷神社の総本社といわれる伏見稲荷大社では宇迦之魂と佐田彦大神と大宮能売と田中大神と四大神を祀ってるらしい。伏見稲荷大社は秦氏の人が創建したことになってるらしい。
 
 京都にある木嶋坐天照御魂神社は秦氏の神社らしい。木嶋坐天照御魂神社の祭神は天之御中主神でいいんだろうか?。木嶋坐天照御魂神社は蚕の社ともいわれるみたいだけど、本殿の隣に蚕養神社があるみたいです。
 
 造化三神は天之御中主神とタカミムスビとカミムスビ。ウィキペディアで調べると、造化三神は古事記に登場するらしく、日本書紀では本文に記載が無く、付け足しのように書かれた文に登場するらしい。造化三神は天地開闢の時に現れたことになってるようです。
 
 木嶋坐天照御魂神社にある元糺の池には三柱鳥居があって、三本の柱で三角形になって立ってるらしい。インターネットで調べると、柱で囲まれてる中には石が積んであって御幣が立ってる。
 
 木嶋坐天照御魂神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

宮家

2021-06-27 22:54:38 | 日記
 九条の会ですか・・・。
 
 皇族というと今の時代の人でもわかると思うけど、太平洋戦争の後に皇籍離脱した人たちを旧皇族というらしい。
 
 明治維新の後に創設された宮家は、すべて伏見宮家の系統らしいけど、太平洋戦争の後に皇籍離脱した旧皇族は、みんな伏見宮邦家親王の子孫らしい。本当か知らない。
 
 ウィキペディアで調べると、臨済宗相国寺派の管長の人は久留米藩の有馬氏の子孫らしい。相国寺と金閣寺と銀閣寺の住職のようだ。九条の会の呼びかけ人の一人で、北朝鮮の政治思想のチュチェ思想にも賛同してるらしく、北朝鮮を訪問したこともあるみたいです。
 
 京都にある臨済宗の寺の相国寺の塔頭の大光明寺が江戸時代の伏見宮家の菩提寺のようです。明治維新の話も怪しいんだけど、この人たちは何者なんだろう?。
 
 相国寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

皇族

2021-06-27 22:20:43 | 日記
 保守なのか知らないけど、天皇崇拝のカルト神道の人たちは嘘臭いよね?。俺から見たら、拝金主義のカルト神道の人たちってかんじ。
 
 皇族というと今の時代の人でもわかると思うけど、太平洋戦争の後に皇籍離脱した人たちを旧皇族というらしい。
 
 明治維新の後に創設された宮家は、すべて伏見宮家の系統らしいけど、太平洋戦争の後に皇籍離脱した旧皇族は、みんな伏見宮邦家親王の子孫らしい。本当か知らない。
 
 世襲親王家といって、伏見宮家と桂宮家と有栖川宮家と閑院宮家が明治維新の前にあったみたいだけど、桂宮家は明治時代に途絶え、有栖川宮家は大正時代に途絶えて高松宮家が引き継ぎ、閑院宮家は明治時代に伏見宮家の人が継いで、閑院宮家も太平洋戦争の後に皇籍離脱したようだ。
 
 東京にある豊島岡墓地に明治以降の皇族の人たちの墓所があるみたいです。天皇は嘘の気がするけど、明治維新は日本乗っ取りか何かだったんだろうか?。
 
 豊島岡墓地ですか・・・。
 
 
 火をつけるか