【春を待つモクレン】
春近し小さな蕾に雪の花
しばらく冬型の気圧配置が続いていて毎日寒い。昨日から時折吹雪、磐越道が吹雪で通行止めのニュースを聞いた。この冬1番の寒気団が南下して、今朝もときどき吹雪だ。
庭の木々も、北から吹き付ける雪が片側にくっついている。
小降りになった庭に出てあちこち春を探したが、この吹雪では見つからない。でも、木々にかかる雪は、しばらくのいのちだがとても美しく、何となく春近しを感じさせた。
モクレンの小さな蕾に雪がきれいに咲いていた。
〈ジンチョウゲ〉

〈ツバキ〉
写真を撮っていたらシメが数羽飛来、しばらく遊んでいった。頭は冬羽なのか灰色だ。頑丈でずんぐりした身体に太いピンクのくちばし、目の廻りの黒い線が鋭い目つきを感じさせた。
〈シメ〉

もうしばらく、名のみの庭の景色を楽しみたい。 (2008.2.14)
春近し小さな蕾に雪の花
しばらく冬型の気圧配置が続いていて毎日寒い。昨日から時折吹雪、磐越道が吹雪で通行止めのニュースを聞いた。この冬1番の寒気団が南下して、今朝もときどき吹雪だ。
庭の木々も、北から吹き付ける雪が片側にくっついている。
小降りになった庭に出てあちこち春を探したが、この吹雪では見つからない。でも、木々にかかる雪は、しばらくのいのちだがとても美しく、何となく春近しを感じさせた。
モクレンの小さな蕾に雪がきれいに咲いていた。
〈ジンチョウゲ〉

〈ツバキ〉

写真を撮っていたらシメが数羽飛来、しばらく遊んでいった。頭は冬羽なのか灰色だ。頑丈でずんぐりした身体に太いピンクのくちばし、目の廻りの黒い線が鋭い目つきを感じさせた。
〈シメ〉

もうしばらく、名のみの庭の景色を楽しみたい。 (2008.2.14)