備忘録パッチワーク風  池野徹子

ある日の出来事中の雑感・つぶやき
川の流れのように過ぎる日々。
ファミリーとの共通の思い出。

 数ヶ月ぶりの仲間の会/12/4/16

2012-04-20 17:09:00 | テニス・ゴルフ
4月16日
6時過ぎ内女・球子・K氏・徹子で栃木へ久し振りのラウンド。
車中でもおしゃべり盛り上がり、徹子以外はレギュラーティからスタート。

お誕生日特別優待でキャディさん付きラウンド。

それぞれ楽しくラウンド。
この仲間のお陰で今日まで続いていることは、間違いありません。
そうでなければとっくに挫折していたでしょう。

4月17日
お菓子教室

2時頃までお菓子作り

終了後K氏と娘宅へ。出来立てのケーキでお茶を戴いてから夕方帰途へ。

4月18日
テニス倶楽部へ。渡女が休みなので、山氏が加わる。
3試合。上手な山氏なので、アドバイス受けながらのゲームでとても参考になる。

終了後も山氏、ニコニコ。次回も約束して帰途へ。

4月19日
K氏は朝早くからコンペへ。
徹子は9時過ぎによっぴさん、O氏と川越のショートコースへ。
夕方まで練習。

よっぴさんからアドバイス
1.リズムに乗ることが第1
2.アプローチ、右手でほおり投げる気持ちで打つ。
3、グリップをしっかり。右手の人差し指と親指をきっちり
4.バンカーから出す時、ボールを黄味、周りの白身と一緒に剥ぎ取るようにバンスの部分を浅く打ち込みだす。
5、バンカーは闇雲に練習すると、ほかの打ち方が崩れるので注意が必要。
6、カチンと打ち込まないで、スイングの中の一環として打つ。
7、膝とあごの高さを変えない。
8、打ってすぐボールを目で追わない

またまた1日お世話になりました

4月20日
8時半渡女のお迎えで、テニス倶楽部へ」
1試合目
山氏・鈴氏対徹子・渡女 徹子チームの勝ち

その間に常女・小氏・石氏が仲間に入り、
山氏・小氏対常女・石氏でゲーム

鈴氏は足の不調で応援に徹する。

その後、徹子・常女対渡女・山氏で引き分け

次に徹子・渡女対石氏・小氏で徹子チーム大負け

和気藹々楽しい仲間との半日。

帰宅後
K氏とよっぴさんと荻窪方面へ。
中村屋で昼食。K氏は趣味どころへ。
徹子たちは駅ビルでショッピング。
3時過ぎに帰宅。

計画的ではありませんが、結構忙しい日々です。