Google Desktopの出現と共に捨てられたようになってしまっていた"Google Deskbar"というプロジェクトがありました.
これが便利で便利で便利でたまらなかったのですが,ある時に気分転換でメインPCを再インストールした時,「さぁ,Deskbarを入れよう」と思ったら,GoogleのサイトではGoogle Desktopに全て入れ替わっていて,セットアップファイルを入手できずに非常にショックを受けておりました.
なにふり構わず大学の先生や後輩にアーカイブがないかと聞いて回っていましたが,誰も入手方法が分かりませんでした.
検索してもどこにもなくて,結局,私のところでは一部の古いPCでしか使えませんでした.
それから数年.
みんながDeskbarの存在を忘れたころに,奥深く隠れていたあるWebサイトが検索上位に上ってきました.
Google Deskbar -- Google Operating System: Unofficial news and tips about Google
http://googlesystem.blogspot.com/2006/05/google-deskbar.html
非公式かよっ!
しかし結構しっかりしたサイトです.
うれしいことにダウンロード出来てそのまま使えました.
更にうれしいことに,この数年の間にかなりの検索サイトの文字コードがUnicode対応しているので,日本語に対して分解処理をする必要がなくなり,手間がかなり低減されました.
と言っても,わかる人は少ないでしょうねぇ.とにかく環境も良くなったのです.
更に更にうれしいことに,ここ数年でGoogleからChromeブラウザが出たので,Deskbarの反応もすさまじく速い!(注: これは間違い.ブラウザはIE)
これで私の場合は英語学習が飛躍的に効率的になるぞ~!
うれしくてたまらないです.
占い通り今日の運勢はかなり良いです.

|