Torreon de Paredes

『株式会社日智トレーディング』食品原料、ワインの輸入。銀座に『銀座Torreon16区』オープン

久本酒店

2007-12-31 15:10:00 | トレオンが置いてあるお店

高松の久本酒店さんへ
Dsc05093
Dsc05090 Dsc05091
四国では不思議とカベルネソーヴィニョンのレゼルヴァが人気です。
何故なのでしょうか?
でも大変気に入ってくださって嬉しいです。

㈱久本酒店 
〒761-8056 香川県高松市上天神町768-2
TEL 087-868-2222  

最後は「シェ・テス」さんでランチをいただきました。
Dsc05094 Dsc05095


鎌田商店

2007-12-31 15:00:00 | トレオンが置いてあるお店

四国編2日目は
香川県高松市の鎌田商店さんへお伺いしました。
Dsc05086 Dsc05087
Dsc05088
いつもトレオンワインのお取り扱いありがとうございます。
和洋中ジャンルを問わず、レストラン関係の方々にトレオンワイン好評だそうです。
ありがとうございます。
そして2007年もよろしくお願いします。

鎌田商店 
  〒760-0045香川県高松市古馬場町8-9
  TEL  087-821-3385 


ダイニングバー ビズー

2007-12-31 14:00:00 | トレオンのおすすめレストラン(中国・四国

2007年もあとわずかですね。
バー ビズーにて
Dsc05076
Dsc05084
今年も真美江さん、八美さん、高尾さんには大変大変お世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。
四国でのトレオンコマーシャルよろしくお願いします。

ダイニングバー ビズー

高松市大工町1-7 大利根ビル4F
087-8237201

論処

2007-12-30 18:33:48 | トレオンのおすすめレストラン(中国・四国

四国で新しいお店を紹介していただきました。
高松の論処さん
Dsc05051 Dsc05053_2

ドリンクメニューにトレオンの説明までちゃんと書いてありました。

Dsc05062 Dsc05058

高松の皆さん、トレオンワインこれからもよろしくお願いします。
とりあえずトレオンのソーヴィニョンブランで。
Dsc05061


ル・ソレイユ

2007-12-30 18:17:50 | トレオンのおすすめレストラン(中国・四国

またまた四国編で高松市の「ル・ソレイユ」
こちらもチリツアーでご一緒した、大野由希子さんのお店です。
Dsc05069 Dsc05073
Dsc05071_2 Dsc05075
ミッシェルゴネブランドブラングランクリュをいただきました。
ブレッドと一緒に・・・

Dsc00149_2
チリのオリーブオイルは上質で大変美味しいです。
こちらはスペインのオリーブオイルコンテストで金賞受賞オイルです。
来年はもう一つチリのオリーブオイルを紹介します。
そのオイルも大変美味しいです。

ル・ソレイユ
香川県高松市古馬場町9-30 三野第2ビル2F
Phone 087-851-8610


再び

2007-12-28 23:50:00 | ニュース

    
今朝は嬉しいニュースがチリの本社より届きました。
     Mersppc2006
メルロ プライベートコレクション2006
チリのワイン誌(DESCORCHADOS
にて92点の高得点を獲得し、再び、「チリのベストメルロ」NO1に輝きました。
大変嬉しいニュースです。

今日で年内の業務は終わりですが、12月は社員全員がいろんなお店を訪れたので、

ブログに書くことがまだまだ沢山です。
少しずつ時間のある時に更新していきたいと思いますので、
またチェックしてください。

今年もおかげさまで沢山の方がトレオンを飲んでくださって、
トレオンワインファンがどんどん増えています。皆様のおかげです。
ありがとうございます。
来年もトレオンワインを通じて沢山のお客様にお会いできますこと楽しみにしております。
楽しくワインを飲みましょう!

引き続きトレオン&ブログもよろしくお願いします。


ホテル日航

2007-12-27 13:30:00 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

ホテル日航大阪のクリスマスメニューです。


Dsc04944 Dsc04945
クリスマスならではの、キャビアやフォワグラと一緒に
オーストリアのブルヒ
グリューナヴェルトリーナ スマラグト
いつもオーストリアワインのお取扱いありがとうございます。

世界遺産に登録されている、ヴァッハウ地方で作られた、
オーストリアワインはまだまだマイナーです
日本への輸入もほんの数ケースなんです。
このグリューナヴェルトリーナ和食にも良く合います。
オーストリアワイン特有の白胡椒風味が
やきとり、串揚げなどのアクセントになりとても美味しいです。

Dsc04946 Dsc04948
平目のマリネ レタス包み「サンタの贈り物」
楽しいお料理がつづきます。
Dsc04951 Dsc04956 肉料理ではドンアマド’87との                   マリアージュを楽しみました!!
Dsc04958

これからもブルヒのワインとセレブリテのフランス料理楽しみです・・・。


エッソンス・エグー

2007-12-26 15:00:00 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

高槻市天神のエッソンスエグー
クリスマスランチをいただきました。

 
Dsc05000_2  Dsc05001
お菓子のようなカリフラワーのムース
雪のイメージでしょうか?
クリスマスメニューのシャンパーニュにミッシェルゴネブリュットレゼルヴァ!!
ありがとうございました。
グラスシャンパンでいただきました。

Dsc05003 Dsc05004
ごぼうのスープにはトリュフが添えてありました。
手長海老のお料理にはクリスマスの赤と緑を意識したお料理に

Dsc05005 Dsc05006
クリスマスツリーのチュイール(クッキー)がかわいいですね。
Dsc05007
シャンパーニュミッシェルゴネがいただける事がとても嬉しいです。
クリスマス以外のときにもお客様からミッシェルゴネが好評だと伺いました。
繊細なエッソンスエグーのお料理にぴったりです。


それから・・・東京・幕張のホテルでも
クリスマスメニューにシャンパーニュミッシェルゴネがオンリストされたそうです。

来年はもっと、クリスマス&ミッシェルゴネになりますように・・・。


ワインバーA・O・C

2007-12-26 13:00:00 | トレオンのおすすめレストラン(中国・四国

四国編に戻ります。
チリツアーにも何と2度も参加してくださった。
森さんのお店。ワインバーAOC
Dsc05064 Dsc05065_2 Dsc05066  Dsc05068
今年もトレオンワイン、ブルヒ、シャンパーニュを使ってくださりありがとうございました。
来年もよろしくお願いしますね。
トレオンのロゼカラーがとてもきれいです。
黒に映えます!

ワインバーAOC
高松市古馬場町15-1 渡辺ビル2F(南古馬場)
Phone 087-823-0586




来年のお知らせ

2007-12-25 10:30:00 | ニュース

京都ジェイアール伊勢丹にて
来年も1月16日~22日まで地下の和洋酒売り場にて、新年試飲販売させていただきます。
よろしくお願いします。

Dsc04939 Dsc04940_2 

そしてエレベーターで上がって10階のザ キッチン サルヴァトーレ クォモにて
ランチをいただきました。

Dsc04941 Dsc04942

上田監督、毎日ブログを見てくださってありがとうございます。
駅伝でのご健闘お祈り申し上げます。
        071225_135101_2