Torreon de Paredes

『株式会社日智トレーディング』食品原料、ワインの輸入。銀座に『銀座Torreon16区』オープン

名古屋遠征

2007-05-31 14:39:50 | トレオンのおすすめレストラン

名古屋のJRセントラルタワーズ12F のXEXグループの「The Kitchen Salvatore Cuomo」
Dsc01333 Dsc01334
Dsc01335
トレオンのソーヴィニョンブランをお仲間に入れていただいています。
暑くなると冷えた、すっきり爽やかソーヴィニョンブランがますます美味しくなる季節です。

Dsc01337 Dsc01339
Dsc01340
その後「ワインショップ スタンドフォー」さんにおじゃましました。
社長さんはニュージーランドにいらっしゃったことがあるそうです。
これからは名古屋の方にもトレオンワインの美味しさをお伝えしていきたいです。


Bon Repas

2007-05-30 14:10:54 | トレオンが置いてあるお店

いつもお世話になっております。株式会社徳岡さんのワインショップ
麻布十番の「Bon repas

Dsc01080 Dsc01094
Dsc01114 Dsc01109
海外のワインショップのような感じです。ワイン検索システムもあります。
Dsc01088  Dsc01098
Dsc01090 Dsc01091

ワインだけでなく、ワイングラス、チーズやオリーブオイル、ナッツ類や生ハムの塊まで・・・。
種類が豊富で迷います・・・。
こんなお店が近くにあったらフランス人は大喜びでしょうね。
お店の名前どおり、素敵なお食事になりますね。


Wassy’sオープン

2007-05-28 14:26:00 | ニュース

ワッシーズがグランドオープンしました。
オープニングパーティに行って参りました。
Dsc01209_1 Dsc01190_1 Dsc01198 Dsc01191

1階はワインショップ、沢山のワインが国ごとにきちんと管理されています。


Dsc01214 Dsc01222
Dsc01237 Dsc01297
3Fのレストラン、カウンタースペースや、テラス。3メートルの高さがあるすごいセラーがあります。沢山のお客様でした。

Dsc01276
Dsc01262
クロ・ド・ミャン 宮永ソムリエと トロワ・プレジール 品川ソムリエによる
2人での?!サーベラージュ!

良いお天気で良かったですね。
wassysの皆様おめでとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします。


ステーキ懐石都

2007-05-26 10:47:00 | トレオンのおすすめレストラン(中国・四国

広島県福山市のステーキ懐石都
Dsc00903 Dsc00905
Dsc00908 Dsc00913Dsc00910


Dsc00912






素材がお料理に変わる瞬間を見ることができたり、味わうことプラス、音や香りも楽しめる鉄板焼。
素材の特性を生かしたお肉に、洗練された味わいのトレオン メルロ プライベートコレクションがとってもマッチしています。


XEX

2007-05-25 14:16:30 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

  梅田・ハービスENTのXEX Salvatore Cuomo Bros.
 
爽やかなソーヴィニョンブランレゼルヴァ2005をいただきました。
Dsc01175Dsc01171_1
Dsc01177 Dsc01179
Dsc01182
六本木ヒルズの
The Kitchen Salvatore Cuomo Roppongi
にもトレオンが仲間入りしました。

Dsc01153 Dsc01155
Dsc01156 Dsc01158

XEXグループの皆様、いつもありがとうございます!!


アンタルヤ高鍋

2007-05-24 11:10:56 | トレオンのおすすめレストラン(大阪)

JR吹田のダイエー側近く、新地でカウンターのフレンチレストランでご活躍されていた、
高鍋さんが吹田で「ANTALYA高鍋」がOPENしました。
Dsc01052Dsc01053
Dsc01056 Dsc01058
Dsc01059
ボリュームたっぷり、その上とても美味しくて、満足でした。



ワイン塾

2007-05-23 06:41:33 | ニュース

酒商伊勢屋さん主催のワイン塾
伊勢屋の伊藤さんとは、チリツアーをご一緒させていただきましたので
先月はトレオン特集で、カベルネソーヴィニョン、メルロ、シラー、ドンアマド
のヴィンテージ比較

や他のチリワイン多種類ティスティングしました。
一度に沢山のワインをティスティングするため、他のワインとの比較もでき、
いつも大変勉強になります。
そして本日のブラインドはトレオンシャルドネプライベートコレクション1999でした。
伊藤さん。いつもありがとうございます!
Dsc00854bloDsc00858blo
Dsc00868blo

そして今月5月のワイン塾でも
トレオンシャルドネ ヴァレデレンゴソーヴィニョンブランヴァレデレンゴが登場しました。ずいぶん暑くなってきたので、そろそろ冷えた白ワインがどんどん欲しくなる季節です。飲み口がよく酸もしっかりのトレオンシャルドネ&ソーヴィニョンブランコンビは好評でした。
Dsc01167 Dsc01168
珍しいスパークリングをいただきました。
ネットで調べてみると、どうやらロシアみたいです。
相当古いワインのようで、シェリーのような感じになっていました。
ワインの熟成ってすごいですね。
ブラインドは今人気の
カレラでした!!


Pap_0072


リカーポート蔵家

2007-05-22 09:02:36 | トレオンが置いてあるお店

チリ旅行もご一緒させていただきました、東京都町田市の蔵家さん
迷ってしまうほどの沢山のワインが並んでいます。
大樽の上にトカイワインを飾ってくださっています。
店内のディスプレイも素敵です。

Dsc01072
Dsc01073 Dsc01069
トカイワインと一緒に、マダム浅沼さん。