袴田事件、「味噌漬け実験」で静岡県警のでっちあげに肉薄する支援者「男性」の執念

2021年03月01日 12時35分24秒 | 事件・事故

3/1(月) 11:15配信

デイリー新潮

山崎俊樹さんと袴田巌さんのスケッチ

「秀子さん、秀子さん、文面を読み上げてください」。スマホに向かう声が大きくなったのは「袴田巌さんを救援する清水・静岡市民の会」(楳田民夫会長)の山崎俊樹事務局長(67)。「秀子さん、秀子さん、文面を読み上げてください」。スマホに向かう声が大きくなったのは「袴田巌さんを救援する清水・静岡市民の会」(楳田民夫会長)の山崎俊樹事務局長(67)。

 昨年12月23日昼過ぎに突然、浜松市の袴田秀子さん(88)から電話があった。「最高裁判所から通知書が来ましたけど弁護士さんが誰も捕まらないんですよ」と。

 不吉な予感がした。「棄却ならやばい、巌さんが再収監されるかもしれない」。だが読み上げてくれた内容は「東京高裁に審理を差し戻す」との内容で再収監するとは書いていない。山崎さんは胸をなでおろした。

 早速、東京の袴田弁護団の西嶋勝彦弁護士に「決定通知が来ているはずです」と電話し、ファクスしてもらった。「後ろの方に『反対意見』と書いてあり一瞬、心配しましたが、なんと、差し戻さず即刻再審開始決定すべしという二人の意見でした。日弁連出身の宮崎裕子裁判官が反対してくれればすぐに再審開始だったのに」と山崎さんは不満そうだ。

 最高裁小法廷は5人の議決。差し戻しは3対2で決まった。それでも秀子さんが「クリスマスプレゼント」と喜んだ朗報に「想像ですが元駐英大使の林景一裁判官の存在が大きかったのでは。死刑廃止を訴える英国の国会議員が、袴田さんの再審を訴えて駐英大使館にも来ていたようです。それと今回、検察官出身者がいなかったこともよかった」と山崎さん。

一年経ってから「犯行時着衣」発見

事件当時から残る橋本家の土蔵

 世紀の冤罪、「袴田事件」を振り返る。1966年6月30日、静岡県清水市(現静岡市清水区)の味噌製造会社「こがね味噌」の橋本藤雄専務の一家4人が刃物でめった刺しに惨殺され放火された。静岡県警は犯行時に着ていたとみたパジャマに「被害者の血が大量に付いていた」と、住み込み従業員の元プロボクサー袴田巌さん(当時30)を逮捕、巌さんは強盗殺人罪などで起訴された。ところが事件翌年、静岡県警は味噌工場の大きな味噌樽から「袴田が犯行時に着ていたシャツ、ズボン、ブリーフなど5点の衣類を発見した」と発表、それに被害者の血がついているとした。起訴状とまるで違う内容だ。実験で袴田さんはズボンが小さすぎて全然履けなかったが、検察は「味噌に浸かって縮んだ」とごまかした。そんな小さな差ではなかった。殺害動機も「肉体関係のあった専務の妻に頼まれた」とか「金が欲しかった」など二転三転した。

 警察で虚偽自白させられた袴田巌さんは公判から一貫して否認したが68年9月、静岡地裁は44通もの警察調書を「任意性がない」と証拠排除しながら、たった一通の検察調書を拠り所に死刑判決を下し、1980年に最高裁で確定した。第一次再審請求は棄却され、第二次再審請求さなかの2014年3月、静岡地裁は「著しく正義に反する」と再審開始を決定、袴田巌さんは死刑囚のまま48年ぶりに釈放される。しかし刑執行の恐怖から来る拘禁症で言動が頓珍漢になったまま、姉の秀子さんと暮らす。

 再審開始決定で静岡地裁は警察が「ズボンの裁断で使った端布が巌さんのタンスから出てきた」としたことについて「警察の捏造の可能性」を明確に指摘した。一年も経って見つかったとした5点の衣類も証拠固めのため、警察関係者が味噌樽に放り込んだ可能性が濃厚だ。

「味噌漬けシャツが白いはずがない。血が赤いはずがない」
 検察の抗告で東京高裁が2018年に静岡地裁の決定を取り消したが、弁護側が特別抗告し、最高裁の判断が注目されていた。弁護側が「衣類からのDNAは袴田さんのものではない」とした鑑定について、最高裁は「鑑定資料が古く正確な判定ができない」とした検察主張を認めた。

 その一方で「衣類に付着した血液に関する専門的知見について審理が尽くされていない」と東京高裁に宿題を与えたのだ。警察が証拠提出した写真は鮮やかな赤色だった。

「一年も味噌に浸かっていた衣服にしては白すぎる。付着した血液が黒ずまないはずがない」と素朴な疑問を持った山崎さんは、20年前から鶏から採った血を衣類につけて味噌に一年間、漬け込むなどの実験を重ねてきたのだ。「メイラード反応といって、血液のたんぱく質が味噌の糖分と反応して黒ずむことがわかりました。検察側の実験でも同じ結果でした。DNAという最新科学よりも常識的で原始的な要因を重視した最高裁を評価したい。足利事件の菅家利和さんだって当時、最新のDNA鑑定によって逮捕されたのですから」と山崎さん。

実現した拘置所面会
 大学卒業後、清水市に戻ってサラリーマンをしていた山崎さんは「狭山事件」などの冤罪に関心を持っていた。「静岡県では4大死刑囚冤罪事件の一つ、島田事件がありましたが赤堀政夫死刑囚の支援者から『清水にも冤罪事件があるんだよ』と聞いて驚いたんです。袴田事件でした。著名ジャーナリストの高杉晋吾氏が月刊誌『現代の眼』に書いた記事を見て警察のでっち上げを確信しましたね」。高杉氏は1981年に『地獄のゴングが鳴った』(三一書房)を出版した。再審開始決定後に『袴田事件・冤罪の構造』(合同出版)を出版したが、山崎さんは高杉氏に膨大な資料を提供した最大の協力者だ。

 そんな山崎さんが東京拘置所で袴田巌さんに初めて面会したのは2007年2月7日。

「数年通って会えました。私一人でした。会話は支離滅裂でしたが『腹が減った。甘い物が欲しい。甘い物がバイキンに勝つ』とか言っていました。メモもできず私はとっさに巌さんの顔をスケッチしました。ボクサーのイメージではなかった。歯がとてもきれいだったのが印象的でした。長年、拘置所や刑務所にいる人の多くは歯がボロボロですから。姉の秀子さんは今もきれいな歯をしており遺伝でしょうね」。

 スケッチを見た秀子さんは喜んだ。その頃、巌さんは「姉なんかいない」とか「メキシコのばばあ」などと言って秀子さんの面会すら拒否していた。「あとで甘い物を差し入れようとしたら拘置所の担当官に拒否され、糖尿病だなとピンときました。カロリーだけ与えとけばいいとする拘置所は糖尿病患者が多いんですよ」。巌さんは今も自宅でインシュリンを打って治療している。

唯一生存の長女は自殺
 袴田事件では橋本藤雄専務の19歳の長女が一人だけ生き残った。たまたま事件の直前に旅行から帰宅したら戸が開かなかった。「今帰った」に「わかった」と男の声がしたという。その声が藤雄さんだったのかどうか。

 なぜかこの長女は再審開始決定の直前に自殺している。山崎氏は「交友関係が派手だったことなどで父親と反目していました。彼女を疑う人もいました。彼女が何か知っていたような気がします。生前に話してくれれば違ったのでは」とするが、かなり精神に変調をきたしていたという。

 今年1月31日、事件現場を案内してもらった。現場は三年ぶりだ。橋本専務の自宅と味噌工場、寮の間を東海道線が通っている。工場跡は住宅になっている。家は建て替えられたが今は無人。土塀づくりの蔵は事件当時のまま残る。橋本家の墓を訪れると墓石に長女の名も刻まれていた。

 この日午後、同会が主催する集会が事件現場から遠くないJR清水駅近くの会場で開かれた。コロナ禍で人数制限したが50人以上が参加し、姉の秀子さんとともに巌さんも久しぶりに登場した。巌さんの挨拶は相変わらず頓珍漢だったが、以前ほどあちこちに話が飛ばないようだった。講演ではメイラード反応などを調べていた弁護団若手の間光洋弁護士が、5点の衣類の不自然さなどを説明した。

 司会をしていた山崎さんは「どんな実験をしても味噌漬けの血が赤い色のままなんてありえない。撮影の影響で色が鮮やかだったわけではない。当時見た人たちも『赤かった』と証言していますよ」と話した。

 半世紀以上に及んだ「袴田事件」の審理は、ここへきて山崎氏が執念を燃やす「味噌漬け実験」だけに集約された。東京高裁の再審開始決定は近いとみたいが山崎さんは「安心はできません。名張毒ぶどう酒事件が同じような経緯で再審が認められなかった」と話す。

 翌2月1日、浜松市の自宅で筆者が取材した秀子さんは「歳なんて関係ない。90だろうが100だろうが戦いますよ」といつものように意気軒高だった。弟の雪冤ため、人生の大半を注ぎ込んだ秀子さんは2月7日に米寿を迎えた。

粟野仁雄(あわの・まさお)
ジャーナリスト。1956年、兵庫県生まれ。大阪大学文学部を卒業。2001年まで共同通信記者。著書に「サハリンに残されて」「警察の犯罪」「検察に、殺される」「ルポ 原発難民」など。

デイリー新潮取材班編集

2021年3月1日 掲載

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナワクチンを訝る人に知... | トップ | 競輪人間学 選手に心の緩みが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

事件・事故」カテゴリの最新記事