輪子の競輪日記

2018年09月06日 13時13分06秒 | 未来予測研究会の掲示板
48歳になった小嶋敬二選手も47歳。
父と行った松戸競輪場で全盛期の小嶋選手は外人選手を相手に逃げ切って勝った。
当時、小学生あった輪子に小嶋選手の姿は鮮烈な印象を残している。
地元富山記念で、小嶋選手は初日特選、8番手後方で捲り不発。
2日目は二次予選、後方から追い上げ2着に。
そして3日準決勝、前を任せた長尾拳太選手と共倒れで6着。
輪子は最終日なので、1着になることを期待して、小嶋選手を頭に車券を買った。
「地元なので、今日は小嶋、やるだろう」と水街道の農家の菱川さんも言う。
彼は東京で商社に勤めていたのに、お兄さんがガンで亡くなり、不本意ながら実家の農家を継ぐことになったそうだ。
「東京に住んでいたら、競輪はやらなかったね」と言っていた。
何時も笑顔の菱川さんは40代で独身。
結果は小嶋選手、完全燃焼のように8着に。
勝負どころで、躊躇したように見られた。
つまり、中途半端で小嶋選手らしさが見られないレース運びとなる。
心情車券なので、「まあ、いいか」と輪子は思った。

1着 2番佐藤慎太郎(41歳/78期 福島 )
2着 3番田中晴基(32歳/90期 千葉)
3着 7番 橋本強(33歳/89期 愛媛 )
2車単 2-3 780円(2番人気)
3連単2-3-7 2340円(1番人気)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金本阪神「力の差」サヨナラ負け

2018年09月06日 11時30分03秒 | 社会・文化・政治・経済
サヨナラ負け 鬼門マツダで鉄壁救援陣決壊
2018年9月5日 デイリースポーツ

延長12回、菊池にサヨナラ打を許し、がっくりと引き揚げるドリス

 「広島5-4阪神」(4日、マツダスタジアム)

 激闘は報われなかった。リードを奪って終盤を迎える必勝パターンに持ち込んだ阪神だったが、首位広島に自慢の救援陣が崩され、延長十二回の末、今季2度目のサヨナラ負け。金本知憲監督(50)は「力の差」と完敗を認めるしかなかった。勝てる試合を落としたのは痛い。逆転優勝は現実的に厳しい。それでも最後まで意地を見せてくれ!

 力の差が見えた一打に、敵地の大歓声が重なる。右翼・俊介の懸命のダイブも届かない。奪いきれなかったあと1つのアウト。
執念ドローとはいかなかった痛恨のサヨナラ負け。「何とも言いようがない悔しい試合ですね」。悪夢の結末に、金本監督は悔しさをにじませた上で、広島の強さを認めた。

「やっぱり、球児とかドリスのストレートをパーンとはじき返すわけですから。この乗っているチームにね、本拠地のマツダでよく耐えたと思うし。あと一歩、力の差が出たのかなと思いますね。まっすぐを打つ力ですかね。その差ですね」

 勝ちパターンの継投に入った中での、悔やまれる敗戦。
崩された形に首位との差が見えた。
1点リードの八回。
2番手・藤川が、2死一、二塁から松山に148キロ直球を、右翼右に運ばれる同点適時打を許した。
その後は懸命のリレーでつないだものの、延長十二回2死三塁で、ドリスが菊池に浴びた右翼へのサヨナラ打も153キロの直球だった。

 得点機で力ある直球を打ち返し、勝利に結び付けた広島と、思うようにあと一打が出なかった阪神との力の差。広島より多い12安打で、今季6度目の先発野手全員安打を記録しながらの4得点。しかも適時打は糸井による1本だけ。序盤に思うように得点できなかったことが響いた形だ。
 「うーん…まあ雑と言うか、転がせば1点とかいう場面もあったんですけどね。そこは経験でしょうかね」と金本監督。敗れた以上反省点は残る。それでも、先発・ジョンソンを相手に足を絡め、打席でも粘って球数を投げさせて5回で降板させるなど、選手個々の気持ちは見えた。そこは前向きに捉えたい。

 「選手の、何とかしようという姿勢ははっきり見えてますし。よくやったと思いますよ、本当に。明日(この悔しさを)そのままぶつけてほしいですし。今日と同じような気持ちで、明日もやってほしいですね」

 逃げ切れていれば、勢いに乗れる白星となったはず。結果的に重すぎる敗戦となったが、下を向いてはいられない。まずは5日、執念で勝利をもぎ取るしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産後ケア愛知県豊橋市

2018年09月06日 11時18分54秒 | 医科・歯科・介護
出産後のお母さんと赤ちゃんが安心して生活をスタートできるように、産科医療機関・助産院等で、お母さんの心身のケアや、授乳指導、育児相談などの産後ケア事業を行います。
利用時にかかる費用の一部が豊橋市から助成されます。

開始時期
平成30年6月1日金曜日から
対象者
豊橋市に住民票があり、家族等から十分な家事及び育児などの支援が受けられず、心身の不調や強い育児不安等がある産後4か月未満の産婦とその乳児

支援内容
産科医療機関等(助産院を含む)において、お母さんと赤ちゃんの体調に合わせて、助産師等の専門スタッフからケアを受けられます。

身体のケア:お母さんの身体の休養や乳房管理など
こころのケア:育児相談、お母さんのこころの休養など
育児のケア:赤ちゃんの沐浴や授乳の方法、赤ちゃんの発育・発達確認など
利用日数
宿泊型とデイサービス型の利用を併せて7日以内

利用時間・利用料について
宿泊型
○利用時間…入所時間:午前10時 

      退所時間:午後4時

○利用料…1泊2日:5,400円(税込)食事付

3日目以降1日追加毎:2,160円(税込)

デイサービス型
○利用時間…午前10時~午後4時まで

○利用料:2,160円(税込)食事付

双子などの多胎の場合、別途1日あたり648円が発生します。

住民税非課税・生活保護世帯には免除制度がありますので、お問合せください。
実施施設
施設名 住所 電話 宿泊 デイ
豊橋市民病院 青竹町字八間西50 33-6111
小石マタニティクリニック つつじが丘2丁目7-1 66-1212
中岡レディスクリニック 東幸町字大山43-2 63-5588
ジュンレディースクリニック豊橋 北山町61-3 38-0306
今泉産婦人科医院 仲ノ町112-3 62-7173
パークベルクリニック 南松山町153 56-0020
ふたば助産院 杉山町字知原12-1370 23-4103
ふたば助産院豊川 豊川市大堀町111-1 0533-65-9679
さわ助産院×産後ケアハウス
「虹色びれっじ」 豊川市伊奈町出口40-1 0533-78-5173
伊藤スマイル助産所 豊川市御津町赤根屋敷105-1 080-5120-6350





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫煙可の飲食店「避ける」が6割

2018年09月06日 11時10分49秒 | 医科・歯科・介護
分煙でも25%が敬遠

時事
2018年9月3日
インターネットで全国の20歳以上の男女を対象に実施し、計1000人から有効回答を得た。このうち喫煙する人は21.1%、 しない人は78.9%だった。
喫煙可で分煙にしていない飲食店を避ける ...
日本医療政策機構は8月28日、「2018年 日本の医療に関する調査」の速報版を発表した。全国の20歳以上の男女1000人のうち58.1%が、行こうとしたお店が全面喫煙可 だった場合は入店をやめると答えた。
男女別では男性位52.5%、 ...
さらに、25.1%の人はたとえ分煙だったとしても入店を避けると答えていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費が活性化しにくい理由

2018年09月06日 10時48分12秒 | 医科・歯科・介護
可処分所得が増えても消費が伸びない

所得が増えても消費が増えない理由は「年金不安」の根拠
消費を控える若年層世帯
住宅ローンを支払っている若年世帯の割合が増えている。
旧世代より厳しい雇用環境にある上、将来の経済不安もあれば、目先の賃金が多少上がっても消費にはつながりにくい。
若者(13~29歳)
将来に希望が持てるか?
「希望がある」
アメリカ56%
イギリス44%
韓国42%
日本12%
日本の若者は悲観的で、消費にブレーキをかける。
-------------------------------

(1)若い世代をはじめ消費者全体で経済的不安が広がっていることがある。
現役世代では、若い世代ほど厳しい雇用環境にあり、少子高齢化による社会保障不安もある。
高齢者でも年金受給額の引き下げなど制度変更による生活防衛意識の強まりもあるだろう。

(2)高齢化の進行で世帯当たりの消費額が減る高齢世帯の存在感が増していることも指摘できる。高齢世帯では世帯当たりの消費額が減り、賃金増の影響も受けにくい。
高齢世帯の増加に伴い、2025年頃から国内最終家計消費支出は減少に転じる見込みだ。

さらに、(3)消費社会の成熟化の恩恵を受けて、支出を抑えても質の高い消費生活を送ることができ、それに伴う(4)価値観の変容もある。
シェアリングサービスの登場でモノを買わなくてもすむ環境が広がり、高級品への憧れやモノへの欲求が弱まっている。
ミニマリストが賞賛される向きもあり、若い世帯では消費性向が低下している。

(5)消費者の暮らし方が変化する中でニーズの強い領域に商品やサービスの不足感があることも指摘できる。
例えば、保育園待機児童問題やインフレ気味の子ども教育関連サービスの状況を見れば、需要と供給のバランスが取れていない領域もある。

最後に、(6)統計上の課題をあげたい。
総務省「家計調査」は世帯を対象とした家計簿調査だが、共働き世帯の増加などによる家計の個別化で収支を把握しにくい状況もある。
また、シェア消費などは従来の枠組みでは捉えにくいだろう。
さらに、決済手段の多様化で近年、増えているネット通販の「ケータイ払い」は通信費に紛れやすい。


消費を活性化させるには、(1)は政策として現役世代の経済基盤の安定化や社会保障制度の持続性確保などを進めることで緩和できる。
(2)~(5)は企業努力で対応できる部分もある。
全体としては消費の盛り上がりに欠ける中でも売れている商品もあり、その背景には何があるのか、また、革新的な商品を生み出す土壌作りとして政府や企業は何ができるのか。まだまだ工夫の余地はある。

賃金上げが進めば、消費は増えるのか?

アベノミクス開始から6年目に入ったが、依然として個人消費は力強さに欠ける。開始当初は、円安・株高の影響で消費が活気づいた時期もあった。
しかし、その後、賃金の増加を上回って物価が上昇し、さらに消費増税の打撃もあり、消費水準指数は未だ増税前の水準に戻っていない。

労働者の賃金も伸び悩んでいる。
しかし、今年の春闘の賃上げ率は二十年ぶりの高水準との報道もあり、夏の賞与にも明るい見通しが多い。
一方で、2016年頃から徐々に改善傾向を示す賃金指数に対して、一層低迷する消費水準指数の状況を見れば、「賃金が上がれば消費も増える」とは単純に言えないようだ。

なぜ消費は活性化しないのか、改めて、その原因について見ていきたい。


●経済不安の強まり~現役世代の厳しい雇用環境や社会保障不安、高齢者の生活防衛意識の強まり

まず指摘できることは、消費者全体で経済不安を背景にした消費抑制意識が強まっていることだ。
足元では失業率が低下し、全体としては雇用環境は改善している。
しかし、長らく続いた景気低迷の中で若い世代ほど厳しい雇用環境にある。
生まれ年が若いほど、同じ年齢でも非正規雇用者率は上がっており、正規雇用者であっても30~40代で賃金カーブがフラット化している。
フラット化は定年延長の影響で生涯賃金では大きな変化はないという見方もある。
しかし、子育てなどで支出がかさむ時期に収入が伸びにくくなれば、消費抑制意識が強まることは自然だ。
さらに、現役世代では少子高齢化による社会保障制度の世代間格差の懸念もある。
旧世代より厳しい雇用環境にある上、将来の経済不安もあれば、目先の賃金が多少上がっても消費にはつながりにくい。

一方で高齢者でも年金受給額の引き下げや医療費自己負担額の引き上げにより、生活防衛意識の強まりが予想される。
次世代の厳しい経済環境から、経済面では子や孫を頼りにくい状況もあるだろう。

●高齢化の進行~世帯当たりの消費額が減り、賃金増の影響を受けにくい高齢世帯の存在感

高齢化の進行も消費が活性しにくい理由としてあげられる。
世帯当たりの消費額は、世帯人員数の増加に伴い、世帯主の年齢が40~50代の世帯で膨らみ、60代以降では減少に転じる。
60代以上の世帯は世帯数で45.1%、消費額で41.3%を占めるが(2015年)、更なる高齢化により存在感は増していく。
また、高齢世帯では、無職世帯が60代で47.3%、70代以上で82.3%であり(総務省「平成28年家計調査」)、賃金が増えても影響を受けにくい。
さらに、前述の生活防衛意識の強まりの懸念もある。なお、現在の消費額を基に世帯構造の変化を考慮して、国内最終家計消費支出を推計すると、高齢世帯の増加に伴い、国内最終家計消費支出は2025年頃から減少に転じる見込みだ。
久我尚子さん:株式会社ニッセイ基礎研究所 生活研究部 准主任研究員
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抑えきれない好奇心

2018年09月06日 10時02分46秒 | 社会・文化・政治・経済
<未知>を求め、きょうも現場へ
「この先も、きっと大きな感動があるはず」
抑えきれない好奇心。
動物学者 今泉忠明さん(74歳)
1973年、沖縄で野生のイリモテヤマネコ(国の特別天然記念物)を史上初めてカメラに収めた。
東京へ急いで戻り、現像した写真を見た時は飛び上がるほどうれしかった、そうだ。

人に、最も影響を与えるのはやっぱり「人」。
優れた人格で感化し、立派な人間を作ることを「薫陶」と言う。
良き師と出会い、良き師からの教えほど大きな影響を与えるものはない。
文献学者・作家 山口謠司さん
大東文化大学文学部准教授(中国文献学)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする