goo blog サービス終了のお知らせ 

代償を払うのは大衆

2018年09月27日 13時16分46秒 | 社会・文化・政治・経済
全ての戦争で、代償を払うのは大衆。
平和か戦争かという選択は人類の発展に関わっているし、人々の願いに深く関わっている。
平和を生み出そうとする力と、戦争へ誘おうとする力は、いわば隣同士で共存しているようなもの。

自己責任ではなく社会的問題として捉え

2018年09月27日 12時52分06秒 | 社会・文化・政治・経済
高齢者にとどまらない単身世帯化。
介護負担による離職と失職。
若年から中高年期にわたるひきこもり。
はびこる暴力や虐待。
時として家族や本人問題と捉えられ、地域の見守り助け合いの解決が奨励される。
しかし、自己責任ではなく社会的問題として捉える。
たとえば、政府による再分配政策が十分に機能sいていないために、本来、人々の社会参加を促すための社会保障政策が、逆に人々の分断を助長している。
また、育児や高齢者介護などのケア政策が、家族-家庭-特に女性に大きな負担を強いる結果、社会的つながりが奪われていく。
家庭内暴力や虐待も、強制力をもつ政府や自治体事態の一定の介入がなければ解決できない側面がある。
立教大学教授 湯沢直美さん

富士山が初冠雪

2018年09月27日 06時25分25秒 | 日記・断片
強風、横から降るような雨。
ビニール傘、長くつで散歩へ。
テレビによると、午前5時、14.7度まで下がっていた、都内の温度。
11月なみの冷え込みという。
2日連続、最高温度は19・9度、極端だ。
富士山が初冠雪。
パソコンは、9月25日から、Yahoo!JAPANはホームページに設定されなくなる。
このパソコンでは今後Google Chromeのアップデートは受信できません。の表示。

9月26日(水)のつぶやき

2018年09月27日 03時21分23秒 | 医科・歯科・介護