なんとかしてきてなんとかなった

つれづれなるままに、つぅつぅれろれろ

今年の予定はほぼ終わり・・・てか終わった事にしないと

2022-11-27 21:39:08 | 日記
もう、年内の休みが残り8日と確定してしまってる。まだ5週間あるし世間様では年末年始というロングバケーションもすべて出勤になってしまってる。そりゃ去年よりも二人少ないからねぇ。
というわけで、年内の買い出しを敢行。正月用の食材を一月前に買うわけにはいかないけど、足りなくなりそうな飲み物とかパンとかトイレットペーパーだとかコストコまで出張っていった。
出がけに冷凍庫を見たらパンパンだったから冷凍保存品は買えない事に気が付いていたはずだったのだが、帰りしなに業スーとファディに寄るという暴挙に出て、軽とはいえトールサイズのゼストの荷台が食料品でパンパカパンになってしまってた。
今年は豆類、スナップエンドウは植えないと決めてたし、そもそも畑おこしもできないくらい休日はパッツンパッツンだったから、タマネギだけ100本は今日の午前中に済ませてなんとか夏野菜の片付けも終わった。さすがにナスとオクラは枯れ果ててたけど、ピーマンはかろうじて実を付けてたし、ゴーヤに至っては葉っぱも青く小さな実を付けてた。ピーマンもナスも植物の茎って状態じゃなく小枝?ってくらい頑丈に育ってた。ま、本当は二月前くらいに片さなきゃならないんだけどさ。残り少ない休みで来年のために肥料を撒いて耕うんしておかないとね。寒い間にキチンとしてたら暖かくなって雑草の除去もたやすくなる・・・・はず。まぁ、あまり冬場に畑をいじる事が無いからよくわからないけど、いつも春先に後悔するんだよね。
ああ、そういえば畑の隅に山積みにしてる枯草とかウッドデッキの破片だとか燃やさないといけないんだった。冬場は空気が乾燥するからタイミングが難しいけど、放置してたら昆虫の冬眠場所になっちゃうからね。
さてさて、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする