錫 杖 流

我流を貫く自由人です。

日光東照宮 素晴らしきかな陽明門

2024-05-24 | 山旅紀行

国宝 陽明門の「龍と獅子」

まるで生きてるかの見事な彫刻

職人の魂が詰まってるのが伝わって来ます。

徳川家康を神と祀る東照宮

次回来る時があれば雪降りの朝に詣りたいと思います。

 

 

国宝 眠り猫

左甚五郎作と伝えられています。牡丹の花に囲まれ日の光を浴び、

うたたねをしているところから「日光」に因んで彫られたとも言われています。

 

 

 

 

 

 

国宝 廻廊

東照宮には国宝がたくさんあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行の波がどんどんやってきます。

東照宮全体を見学するのを止めて

早々に退散

 

鬼怒川に沿って北上し会津方面に向かいます。

昨夜から眠らずで行動してるので眠たかったです。

旅した日:5/16(木)