
解任のティラーソン米国務長官、ロシアの「気がかりな行動」を警告 - BBC News ニュース
3月8日。ティラーソンがエチオピアに行ってる間にトランプが米朝会談を決めた。国務省は最初から蚊帳の外だったんだろうな。CIAがセッティンをしたなんて報道も出てる。
トランプとティラーソンが反目したのは中東戦略らしいんで、イラン・シリア・ロシアvsアメリカ・イスラエル・サウジアラビア体制の強化路線だろう。北朝鮮が絡むとしても恐らく核不拡散。その確約が主眼だろうね。
だったらアメリカは二正面作戦をしない。日本の拉致問題と、北朝鮮の中距離核戦力は蚊帳の外に成るね。恐らく核不拡散体制の確約とICBMの破棄辺りが落とし所と言うか、そもそも、対話を保ってる間は一切行動をしない確約位に考えてるかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます