goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

徳島県 祖谷渓谷「ひの字渓谷」と小便小僧

2015年11月21日 15時55分54秒 | 小旅行

11月15日撮影
かずら橋から元来た道を戻り、そこから狭い山道を通って「ひの字渓谷」へ 7mmレンズで画角に納まりました
山の中なので期待していましたが やはり紅葉には少し早かったようです



ひらがなの(ひ)の字に見える事から ひの字渓谷と呼ばれている様ですよ



実は徳島県の観光案内の ↓ この画像を見て、ここに行って見たくなり今回の旅行を計画したのですが・・・
よく見たらこの画像、相当色をいじってますね?  だ・・騙された~(笑)


 

お天気もイマイチでしたが、それでも渓谷美を堪能できました



ひの字渓谷から更に2km程 奥へと進みます
道が狭くて見通しが悪いので、ちょっと怖かったです



少しピンボケですがレトロなボンネットバスと遭遇! このバスに乗るにはツアー代が7500円も要るようです
バスとすれ違うのはちょっと大変でした



そしてここが こんな断崖絶壁に立っている小便小僧



柵の下の段(内側)に乗って身を乗り出して撮影しました



横で見ていた主人が「怖い怖い 危ないよ」と何度も言っていましたが (笑)



来る途中に写せなかった茅葺の門を帰りに撮影



所々に紅葉が見れましたが全体的には少し早かったようでした



道の駅大歩危から見下ろした吉野川



土讃線に気動車が通りましたよ ちらっと写っています ↓



朝、船に乗った「大歩危峡まんなか」の駐車場 12時半頃通ったら観光バスで満車状態でした 
実は朝じゃなくて帰りに乗っても良いかも?なんて思ってたのですが 朝一で乗って正解でした~



時間が有ったので初日に雨で行けなかった「うだつの町」脇町へ寄る事にして 脇町ICで高速を降りてちょっと遅めの昼食
しゃぶしゃぶ剛 脇町店に入りました  農場直営なのでビックリする程 安くて美味しかったです



しゃぶしゃぶ食べ放題が1500円程で しゃぶしゃぶランチも安かったのですが
私と父はヒレカツ&エビフライ定食 主人と息子は阿波豚ヒレカツ定食  ご飯と生卵、みそ汁とカレーのお代わり自由で590円って信じられない金額です



お腹いっぱいになった後  お店の向かいにスーパーが有ったので寄ってみました
お土産は地元スーパーで買った方が良い物が安く買えますよ
うっかりスーパーで、の~んびりしていたら2時半を過ぎていました     
ペットホテルに7時半までに迎えに行かないと延泊になってしまうので「うだつの町」散策は結局取りやめに~(ガク~ッ)

大鳴門橋です  なんと帰る頃に晴れて来ました~ 



大鳴門橋から見えた外国みたいな風景    CEF南あわじウインドファームの風車



淡路島南PAから望む大鳴門橋   展望台の下の階にリフレッシュルームが有って無料でマッサージチェアを使える様です 
運転に疲れていた主人がマッサージチェアで少しうたた寝していたようで、しばらく連絡が取れなくなってしまい ちょっと焦りました (笑)



大阪へ向けて淡路島を縦断です    帰りはとても遠く感じますね



3時半に淡路南PAを出て1時間    ようやく明石海峡大橋が見えてきました 



4時半です もう陽が傾いていますね



夕陽に染まる明石海峡大橋



日曜日の高速道路はかなり渋滞していて気を揉みましたが  大阪まで父を送って ペットホテルには7時に無事到着しました

徳島県のスーパーにしか置いていない「大野海苔」は家族全員 凄く気に入っていて時々ネットで買っていましたが
送料がかかるので最近は食べていなかった海苔です  アオサは淡路南PAで購入



スーパーで買った生わかめ 凄く美味しかったです~ あっと言う間に食べてしまいました



ペットホテルでトリミングしてもらって可愛くなったフランちゃんです 



高齢になった父と、あと何回 旅行できるか分からないけど元気な内に、また一緒に出掛けられたら良いな~と思っています
でも1泊旅行は、あまりのんびり出来ないので、ちょっときついですね

次回は、もう少しのんびり出来るようなコースを企画しなくちゃと思っています