今朝、マンションの下まで降りた時に管理人さんに呼び止められた
プラスチックごみの袋にペットボトルが入っていますと言われた
家ではペットボトルは別にしているのに何で?
それに何で特定されるのか不思議に思ったが「申し訳ありません」と謝ってゴミの集積場所へ行ったら
大きなビニール袋に息子宛ての名前入り封筒(ビニール製)が貼って有った
中を見ると、ほとんどはポテチや菓子袋などのビニールゴミの他にペットボトル2~3本と小瓶(1本)や燃えるゴミ(保冷剤1個)も入っていてキチンと分別されていない
直ぐに持ち帰って息子に注意
その場で分別表を見せて分けさせたが
1ヶ月位前に息子が自分の部屋を整理した時に燃えないごみをひとまとめにして捨てたらしい
細かく細かく分別する決まりを知らなかったようだ
もちろん家の息子がゴミを分別しなかったのが悪いのだが
いったいいつから名前入り封筒が付いたまま放置されていたのか
ゴミ出しは主人か息子が出勤前に持って行ってくれているが気が付かなかった様子
まるで公開処刑? 長期間 個人情報を晒され続けていたと言うのは如何な物か
中には生ごみ壊れ物、プラゴミ、瓶などをメチャクチャに入れて放置する人もいて
その写真が掲示板に貼られている事も有るが個人が特定できないので誰の物かは分からないが
そんな人と一緒にされた気分だ
個人が特定できているのだから直ぐに直接言ってくれればいいのに
京都の人間は、ほんまにイケズな人が多い気がします
実は最近お掃除のスイッチが入ってしまったらしく
毎日、大掃除しまくっています 年末は寒いので今の時期にやった方が楽ちんですよ
網戸も洗って窓も拭いて家中のカーテンも洗いました
お風呂場の天井に有る換気扇(温風もでる)のフィルターを掃除したついでにネジを回してカバーを外したのですが
なんとカバーの内側に黒カビが生えていたのです
気になって換気扇のファンにシャワーの水をかけたら中に水が入ってしまったのですが・・・
ななな何と!
中から まっ黒い水がどどどーっと出てきたのには驚いた!
もう壊れても知らん こんなカビだらけの我慢出来んわ~っ!てジャ~ジャ~水をかけたら出るわ出るわ黒い水
お風呂の浴槽に黒い水がどんどん溜まる もうありえん~
ある程度、色が薄れてきた所で換気扇を回したままカビ取りハイターを中まで入るくらいかけまくり
しばらくして水をかけたら、またまた黒い水がどどどーっと
そんな事を3回位繰り返してだいぶ薄くなったので止めました
乾燥機能、壊れてないか心配しましたがスイッチを入れたら水が排出された後、普通に温風が出てきました(良かった~)
昨日は主人のベッドが何だかカビ臭くて布団乾燥機6時間かけても臭いが取れなので、何でやろ?と思って
マットを退けてベッド本体の板の部分を臭ったら強烈カビ臭い!
布が貼って有る板に消臭剤をかけたら何故かゲロそっくりの悪臭が立ち込めて
もう無理~っ 板なのにお風呂場でハイターどばどばかけて熱湯で洗いました(笑)
バスタオルで拭いてからお風呂場の温風で乾燥 何とか臭いは取れました
今日はトイレを大掃除してから
服作り 型紙を作ってTV見ながら裁断してて・・・・
後ろ見頃は普通に切ったのに前身頃だけ縫い代を付けずに切ってしまった 何やってんだ私
どうするのこれ~
何とか工夫して縫うしかないですね 着れるかな(笑)
明日はキッチンの換気扇を掃除しようかな
そうそうタイトルに書いたヒメクチバスズメ
スズメと言っても鳥では有りませんよ~
玄関の前にいた大きな蛾です
虫が嫌いな方はここから下スルーして下さいね
測った訳では無いのですが大きかったです10cm位有ったかも
もふもふしてて可愛い
羽は落ち葉に擬態しているんでしょうね
スズメ蛾の仲間です
来月、家族3人で北海道旅行する事になり
4日間で59800円と言う値段に釣られて
JTBのベストシーズン北海道 4日間と言うパックツアーに申し込み、そしてお金も振り込んだのですが・・・
新千歳空港~層雲峡~知床~摩周湖~阿寒湖~富良野~美瑛~札幌~小樽と広範囲に回るコースです
5月に申し込んで数日前までは、わくわく楽しみにしていたのですが、ふとGoogleで地図検索してみたら・・・
2日目も3日目も500km前後の移動距離(8~9時間)が有る事に気が付きました
もしかして休憩入れたら10時間位は移動時間かも
こんなに移動距離が長いのに、どうやって観光時間を捻出するんだろう・・・???
3時間位移動して到着したら「はい15~20分だけ」って言われそうですよね
これ安くて魅力的だけど・・・よくよく考えたら移動ばかりで、しんどいだけかもよ~?と言う話になり
急に魅力を感じなくなってしまいました
悩んだ挙句、結局2日前にキャンセルしてしまいました~(笑)
JTBさんごめんなさい~次回は利用させてもらいます~
(21日前まではキャンセル料もかからないです)
しかし主人も息子も会社には休暇届を出していたので、それなら いっそ個人旅行しよう!と言う話になりました
北海道は広いし自分たちで回るなら沖縄にしようか? などなど色々悩みましたが
結局 息子の意見を汲んで北海道に決定
ANAスカイツアーズと言うサイトからレンタカー付きフリープラン
ANAで行く北海道!家族旅行にオススメのホテル特集 レンタカー付!・関西発 3泊4日 を申し込みましたよ
フライトは何処の空港から乗って何処の空港で降りるか時間も全て自分で決めるのですが人気のある時間は割増料金が発生
ホテルも地域ごとに凄い数の中から選びます でも良いホテルは割増料金も半端無く かと言ってあまりに貧相な所にも泊まりたくないので、そこそこの場所で妥協
レンタカー付きプランなのですが500円割増でハイブリットカーが借りれました
7月××日出発です
伊丹空港から乗りたかったのですが旭川空港到着便が午後からしかなく、そして新千歳行きも伊丹からの午前中便は満席で
仕方ないので関空からの午前中便に乗り 新千歳空港で降り富良野へ移動2時間位 富良野泊
2日目は ↓ 朝から富良野と美瑛を散策しまくる予定
で、2日目はトマムで泊まって3日目の早朝、雲海を見ようかな~と計画中です
その後、ちょ~っと距離が有るのですが頑張ってトマムから支笏湖経由でニセコに移動で ニセコ泊
3日目は積丹半島を回ろうかな~なんて思っています
主人に観光案内雑誌を買ってきてもらって何処をどう回ろうか色々と計画中
ワードを使い計画表を作ったりして楽しんでいますよ
パックツアーと違って、旅行 行程を念入りに考えなくちゃいけないのですが
これって大変なようですが 実はメチャクチャ楽しいんですよ!
運転は交代で無理なく、疲れたら休憩したり切り上げたりしながら旅行を楽しもうと思っています
施設ごとに電話番号も入れ
出来上がった予定表を主人に見せたら「完璧やん!」って言ってくれました~
息子の給料の話ですが・・・
先月、ふと交通費が多く支給されている事に気が付いたらしいのです
本来なら半年分の定期代27220円÷6で月額4536円支給される交通費が月8000円入っていたのです
息子は、もしかして他の人のと間違えて入金されたかな?それなら他の人が少なくて困っているかも知れないと思い正直に事務所に報告
返ってきた返事が・・・・・ なんと! 2010年から間違って多く支給していたらしいのです
給料明細をほとんど見ない息子は先月まで全く気が付かなかったらしい
つまり1ヶ月3464円多かった訳ですから 4年分の差額が166,272円になるんですよね
これは全く会社側のミスなのですが、2年分遡って83136円を返還するように言ってきました
(一括か、もしくは24回払いでも良いと言ってきているそうですが)
薄給なのに83000円も払えってあんまりですよ
これって勝手に多く支給しといて返さなあかん物なのかとても疑問に思い
ネットで検索してみました
返さなくて良いと回答しているのも有りましたが
2年分は遡って返さないといけないと回答している物がやや多く
どうも2年以上前のは時効になるようでした
何か納得いかなかったので先ほど、京都労働基準監督署に電話で問い合わせてみました
返ってきた返事は、やはり「2年分遡って返さないといけない」との事
「会社の不手際なのだから分割払いにしてもらうよう交渉されたら良いと思いますよ」とアドバイスされました
やっぱり返さなあかんのか~
3400円多くても気が付かないけど、
知らない内に83000円も借金した気分?
何だか釈然としないですが
全額返せと言われなかっただけでも、まだ良かったのかも知れませんね
朝起きてビックリしました!
京都南部は雪がどっかり積もっています 写真はお昼頃の様子です
現在、午後5時半ですが、まだ少し雪が降っています
家からJRのホームが見えるのですが、電車が遅れて昼過ぎまで乗客が溢れていました
息子も駅まで行って、しばらくして諦めて戻ってきましたよ 復旧がいつになるか分からないと放送されていたようです
結局、本日 (了承を得て)息子は仕事を休んだのでした
島根に住んでいた頃には雪は見慣れた光景でしたが、こちらでは滅多に見る事のない珍しい光景です
バレンタインなので ◆りぴ・りぴ チョコレートケーキ◆ を参考にして焼きましたよ
色々工夫しようかな~とも思ったのですが、今まで作ったチョコレートケーキの中ではこのケーキが1番美味しかったので
新たに挑戦して失敗するより 間違いなく美味しい こちらのチョコケーキを焼きました