goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

ペンキ塗りに挑戦しました

2012年05月26日 06時44分49秒 | Weblog



1週間かかってベランダの断捨離に成功   


大量の土は河川敷まで車で運びました


鉢も分別ごみの日に殆ど捨てて 放置していた大型ゴミも粗大ゴミの日に一掃


ベランダスッキリ~


昨日はコの字型のベランダを丸ごとゴシゴシ水洗いしてかなり綺麗になりましたよ


スッキリしたら気になり始めたのがこちら ちょっと色褪せてしまった室外機カバーとラティス  


水溶性の塗料を使って塗り直して見ることにしました
 


1缶で足りるかな? とりあえず表から見える所だけを優先的に塗って行くと・・・

 

やはり途中で足りなくなってしまいました   あはは~ ま、イイか 

水溶性だから水で薄められるので初めに薄めておけば良かった様です(後から気が付きました)





乾いたら濃い焦げ茶になりましたよ  塗りムラだらけだけど 何だか見違えた感じでしょ?(自画自賛)  


ラティスの後ろに見えるのはマンション立体駐車場の屋上(自走式3F)です     ベランダに居る時に時々、人と目が合っちゃうんですよね・・・ 



 

これで少しは目隠しになるかしら 



望遠レンズを買った時のポイントで注文した品物が届いたのですが、これまた大きな箱~ 

底にポツンって・・・     Amazonさん箱、大き過ぎますよ~!

 

ポイントでゲットした品物はこちら「わんちゃんデオトイレ」交換シートと消臭フィルター


1週間交換不要と書いてありますが、1週間置くとちょっと汚らしくなるので私は5~6日で交換しています


臭いもしないしゴミも激減    使い始めたらもう戻れなくなりました



それから望遠レンズ用のCPLフィルター   お天気が良い日の必須アイテムですよ  

 



これを付けると霞んだ青空が、スッキリくっきり真っ青になってしまうんですよね~  







今年もイソヒヨドリが遊びにきました

2012年05月18日 17時47分28秒 | Weblog



数日前から近くの電柱の上や立体駐車場等で鳴いていたのですが今日は家のベランダにイソヒヨドリが止まりました


物凄~~く綺麗な声でさえずっていますよ 


 


名前にイソが付くくらいなので磯の近くに住んでいる鳥のようです なるほど!


家から海までは割と近いので・・・・  



って遠いわ~!!    メッチャ遠いですから!!


一番近い海まで車で2時間以上はかかりますよ~



Wikipediaイソヒヨドリ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%92%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%AA


近年では何故か都市部にも生息するようになったようです



毎年マンションの階段か何処かに巣を造るらしくて、この時期になるとやってきます


これ以上、近付け無かったので 切り取って拡大してみました   


ちょっと逆光で真っ黒い鳥みたいですね


大きさはヒヨドリより少し小さいサイズ  メスは茶色っぽい色をしています




本当はこんな色です ( ↓ 2枚) 

画像検索で見つけたイソヒヨドリ  

 

軽~い望遠レンズがメッチャ欲しくなります  


いつか鳴き声を録音してみたいですね~ 




桐のゴミ箱

2012年05月17日 13時01分19秒 | Weblog



分別の屑入れが無くて  ゴミは袋に入れて一時的に床に置いていたのですが


散らかるし汚いですよね


マンションのキッチンは凄く狭いので収納するところが無いものは床置きしていました


何とか綺麗にしたくて探していたらこんな家具型の分別ゴミ入れを発見!


キッチンに置いたらいっぱいいっぱいですが・・・


どうやってレンジ側の引き出しや冷蔵庫を開けるのよ!?


ご心配なく~  インナーキャスターが付いてて移動は簡単   桐なので軽いです 端に寄せたら冷蔵庫もちゃんと開きますよ


   

3分別できて引き出しも付いてます             床置きしてたホームベーカリーは上に乗せました


タイルが付いているので熱いお鍋やお皿を一時的に乗せることも出来ますよ   http://item.rakuten.co.jp/miyaguchi/sel-1019/


 

ちょっと狭くなってしまったけど、キッチンはスッキリしました



重たいものはネットで買うに限りますね


5kgの洗剤×2その他色々



玄関まで持ってきてもらえるのは本当に助かります
 


こちらはドクターブロナーマジックソープ 944ml2本で2500円でした

びっくりの安さでしょ!?   http://item.rakuten.co.jp/cosmetch/18787774328x2/  

ちなみにガロン買いすると、もっと得です(4170円)


(私が買ったときは5000円以上で送料無料でした)

 

髪を洗うとキシキシになりますが  良い香りで肌に優しいのでボディソープにして使っています


後、ハンドソープとしても使っています


このような泡が出るタイプのポンプには3倍に薄めて入れると、ちゃんと泡で出てきますよ 



原液だと泡で出てきません  2倍でも無理です  3倍で濃いめの泡が出てきて丁度良い感じです
  

どうやら市販の泡ソープって薄めた洗剤のようですね


 


ベランダの断捨離

2012年05月12日 17時22分29秒 | Weblog


我が家のベランダは、どうも花が育ちません


夏、コンクリートの照り返しとエアコンの室外機の熱で温度が50℃位まで上がるのです


向かいのマンションの影に入って日照時間が短いのも育たない原因でしょう


色々、試行錯誤しましたが、何をやっても大体枯れるし、野菜を育てても病気になるしで


枯れたまま放置していた鉢が大量にゴロゴロ


マンションは強烈なビル風が吹くので、たまにひっくり返ってベランダ中、土だらけになることも・・・ 


体調が悪くなってからは水やりもサボりがちになって枯れ放題です

もう植物の世話まで無理!     一大決心をして片付けることにしました


ただ、どんなに暑くても水をあげなくても平気な植物(ゼラニュームなど)を除いて全て捨てることにしました


鉢だけでこんなに・・・  


  

でもこれで全部では無いのですが




とりあえず空の鉢だけ袋に詰めてみました

 

綺麗に片付いたら西日が入るベランダに 日除けスクリーンを取り付ける予定

これで真夏のエアコンも効きが良くなることでしょう  (暗くならないように白を選びました)



1週間前に注文したのが、先日、届いたのですがベランダが片付かないとどうにも手が付けられません


さて上手く組み立てられるのかしらね?   暑くなるまでになんとかしなくちゃ


問題は大量の土なんです  とりあえず突っ込んだのですが大きな軒下ストッカーに山盛りの土×2杯  


これは一般ゴミには出せないので、う~ん困った


少しずつ川土手にでも運ぶしかなさそうです






今日は風が強くて袋詰めすると乾いた土が舞い上がって目に入るので断念しました


何袋くらいになるのかしら  運ぶのも大変そうです~    やれやれです~





テルマエ・ロマエを見に行ってきました

2012年05月03日 23時25分09秒 | Weblog




「本場イタリアの映画祭で受賞の快挙!ネット投票1位に」 ってニュースを見ました


どうやらイタリアで大絶賛されたらしい・・・          へぇ~  そんなに評判良いの!?


大爆笑の嵐だったらしい    そんな事を知ったら見に行きたくなってしまいますよね~


で、夫婦50割引で見に行くことにしました   


イオンシネマ高の原へ 2時台のに間に合うように早めに出かけたのですが 、行ったら既に完売


しもた、ネットでチケット買っておけば良かった~   仕方なく5時からの回のチケットを購入



31%引きのサーティーワンアイスを食べたり買い物したりして時間を潰し


駐車場代を無料にするために1回出て又、入り直したりして


5時台に始まる回を見てきました、ほぼ満席で期待ワクワク  抱腹絶倒でしょうか!?




これは、あくまでも私の個人的な感想ですが


ほぼ笑えなかったです    いえ少しは笑いました 下らなすぎて・・・   鼻で笑ってしまいました


う~ん何が大爆笑なんだか!?   何回もアクビが出ましたわ



はっきり言って、しょーもないにも程が有る    


アホらしいし  内容ペラッペラな薄~~~い映画でした


何でイタリア人が大絶賛してるのか意味が分からん