震災で被害に遭われた方々へ
今、このブログを見れる環境にある方は少ないかと思います
遠く離れた土地にいて、なにも出来ませんが、
せめてこんな写真をご覧頂いて心を癒して頂けたら幸いです。
元気を出してぜひ頑張って下さい!
心よりお見舞い申し上げます。
震災で被害に遭われた方々へ
今、このブログを見れる環境にある方は少ないかと思います
遠く離れた土地にいて、なにも出来ませんが、
せめてこんな写真をご覧頂いて心を癒して頂けたら幸いです。
元気を出してぜひ頑張って下さい!
心よりお見舞い申し上げます。
この寒さゆえに、投稿者的には飛行機シーズンオフ状態
飛行機は出てきませんが
前回に続き、東京ディズニーランドでのシーンを
どういう仕組みになっているのだろう?
ミッキーとミニーが登場してきた時はモノクロだったのに
一瞬でカラーの世界へ
デジカメの画像を編集している訳ではありません
『夢の世界
』でフーセンを
羽田の夜景
そしてその奥には・・・
この時期航空祭はシーズンオフ
ひょんなことから東京へ
そしてところは『東京ディズニーリゾート』
傘の花が咲く
前方にお城発見??
絶え間なく降り続く雪・・・
寒さはハンパじゃなかったけれど
そこはまさに『夢がかなう場所』
いやー楽しかった
ご無沙汰してました
今年は寒いですねーほんとに。
こう寒くっちゃ更新もままなりません。
とりあえず生きてる証にと言うか、普通にやってますという意思表示としての投稿を。
私事ですが毎日30分程度のウオーキングを半年続けた結果、17kgほど体重が落ちました。
やったのはウオーキングのみ。つまり歩いただけ。
上の写真は私じゃありませんが、イメージ的には毎日こんな感じで・・・
肥満度2まで行って階段の上がり下りさえヒーヒーハーハー言ってたのが今じゃひょいひょいで。
横綱体形でBMI30.4、体脂肪率32パーセントまで行ってたのが今じゃBMIが24.8、体脂肪率も25でほぼ普通の人に戻ったんですこれが。信じられないことに
『トイレの神様』 を聞いたことがありますか?
私がこの歌を聞いたのは今夜の紅白歌合戦で3回目だけど、3回ともジーンと来て涙がでた
これは歌というジャンルを通り越してドラマだ!と、思ったのは私だけじゃないでしょう・・・
植村花菜 さんありがとう
で、iPhone4です
これは素晴らしいお宝だ・・・
続く
ついこないだコスモスの美しさに見とれていたかと思えば・・・
撮影 2010.11/6 久住高原ロードパークにて
どうですこの鮮やかなもみじ!
今日は航空自衛隊築城基地航空祭の日
しかし、黄砂があぁ・・・
クロスバイクを買いました。その名は
GIANT GLIDE R3
自他共に認める飛行機好きの私の目に止まったのはその
『GLIDE』の文字
GLIDEとは=滑空すること=
上空を滑空するグライダーの如く、段差や荒れた路面を軽く受け流しながら、あくまでも軽快な走りを・・・
と言うキャッチコピーにも惹かれて
でもいわゆるママチャリとは違ってスポーツサイクルってのは軽快で、その形も美しい
この白いカラーリング
本物のグライダーのイメージもダブりました
、例の減量進捗状況はスタート後1ケ月半で-6kgまでこぎつけました
一説によると一ヶ月で-1kgあたりのペースで減らしていかないとリバウンドの可能性が高まるらしいですが・・・
自分の場合はそんな生ぬるいことは言っちゃいられない
久し振りに会った人が『ありゃっ? あんたちっと痩せたんやねんかえ?』くらいは言ってもらえるくらいにはなりたい。いや、なっていたい
しかしこの程度の減量では気づいてくれる人はほとんどいない
気が付けばすでに中高年の仲間入り。
メタボが気になる年頃です。ははっ
ちっともありがたくない暑さの記録更新ラッシュをし続ける今年の日本列島
我が大分県でもなんと4日連続で全国一の暑さを記録するほどの異常事態に見舞われています
童話の里として知られている玖珠ではこの夏38.3℃を記録しました。
体温として考えてみれば、人の平熱よりはるかに高い!
私なんかもうダウン寸前の温度です
9月になったと言うのに少なくともあと1週間は太平洋高気圧が頑張って35度以上の猛暑日が続くと言うのですからもう唖然・・・
「そげえ頑張らんでいいけん、いいかげんおとなしゅうしちょくれ」と言いたいです
ところでメタボ絶滅への道の件ですが、ここまで意外と順調に来てまして本日現在で-5.9kgとなっています。
停滞期が訪れては落ち、次の停滞期がまた来ては落ち、の繰り返しですがやり方は間違っていなかったようです。
で、次回は健康維持のため購入した「クロスバイク」諸々についての記事投稿を予定しています