goo blog サービス終了のお知らせ 

◆セスナ172操縦訓練日記&GB350C

軽飛行機操縦訓練の記録と写真

青島続編

2019年09月29日 | オートバイ

この日、青島神社で結婚式が行われていました

 

とても暑い日でしたねこの日は

 

南国宮崎、九州には見どころがいっぱい

 

この秋をじっくり楽しもうと思います!

次回は山口県の角島へバイクツーリングの予定です


ブログ開設からはや12年

2017年06月29日 | オートバイ

当ブログ、ちんたらやってきましたが最近更新意欲もなかなか湧き出らないようになりつつあり、いよいよここらが潮時かとも思う今日この頃・・・

ふと開設の日はいつだったかと振り返ってみたらなんと2005年の5月に初投稿しているんですこのブログ。つまりいつの間にやら12年もの長い歳月が流れていたことに気づいたのであります。

何をやっても長続きしなかったわたくしにとってこの数字はある意味驚き!

これはきっとだれかがどこかで「君はブログを書き続けなさい」と言っているに違いない、何か不思議な力が働いてそうさせているに違いないと信じるようになってきました(笑)

今はタイトルの飛行機ネタよりオートバイネタがメインとなってしまっていて、飛行機情報目当てにたどりつかれた方には申し訳ございませんが、とりあえずもう少々このまま継続してみようかと思っております。

特別得られるものはなくとも、壮大な阿蘇周辺の景色が定期的に見られることだけは確かです

 

閲覧ありがとうございます


雲一つない青空の下で②

2017年04月30日 | オートバイ

南阿蘇村の通称「ケニーロード」へバイクで行ってきました

 

この日、遠くには昨年の地震で崩れ落ちた阿蘇大橋の

土砂崩れ現場がくっきり見えるほど空気が澄みきっていました 

 

お天気に恵まれずなかなか行けなかったバイクツーリング

ここで、 

 

”ただの田舎じゃーなかよ”

のおばあちゃん登場!

いいですね~この表情

このおばあちゃんにずっと前から会いたかったです(笑)

以前からの計画がやっと実現

それにしてもこの日のお天気は最高でしたね

 


久しぶりの快晴

2016年10月10日 | オートバイ

夏はいつまでたっても終わらないわ、台風は毎週ボコボコやってくるわで、もうさんざん・・・

 

 

あまりの天候不順にうんざりしていてストレスで最近疲弊気味です(笑)

 

そんな中、久しぶりにバイク引っ張り出して湯布院を散歩してきました

 

うーんやっぱり絵になるこの風景。癒されます

がんばらなくっちゃ! 


工具にハマるの巻

2016年08月14日 | オートバイ

今年は全国的に猛烈な暑さに見舞われているようです。

わが九州地方も35度越えはあたりまえの猛暑日の連続。

さらには夜中でさえ、ちっとも気温が下がらぬ地獄の熱帯夜。

まぁ夏、暑いのは当たり前ながらほんとバテバテです。

それにしても暑いわ

 

この時期でも天気さえ良ければアウトドアへすっ飛んで行ってるとこですがあまりにも暑すぎてもうダメ(笑)

 

こんな日は家で、エアコンの効いた部屋で好きな工具をいじってながめて楽しむに限る

 

残暑お見舞い申し上げます