明けましておめでとうございます
本年もどうぞ
よろしくお願いいたします
「おお400 お前が好きだ」がキャッチコピーの赤いバイクに魂を奪われた青春時代
今はカワサキにまたがり「おお900 お前は風だ」などと一人でつぶやきながら海岸線を走る
平和な一日
さて、次はどこへ出かけようか
今日は秋分の日
日中の暑さはまだまだだけど
ススキがいい感じに
朝晩はちょっぴり涼しくなってきた
この日は素晴らしく空気が澄みきって
いつ来ても見とれてしまう雄大な阿蘇
お釈迦様が横たわっている姿とも言われている五岳がくっきり見えた
心洗われる風景とはまさにこれ!
本日は閲覧いただきありがとうございます
いっこうに収まらないコロナ禍の中、一日も早く元の生活に戻りたいと願わずにいられない今日この頃ですが
大好きなくまもとの画像をおとどけします
桜の花が咲き始めた九州地方より
豊後高田市の海岸線を走る国道213号沿い
「夕陽の絶景スポット・真玉海岸」
たまたまこの日は干潟が現れていてこんな光景に巡り合うことが
できました
バイクと真玉海岸、いい感じ
青春時代、片岡義男の「彼のオートバイ彼女の島」って小説を読んだ
あの頃の記憶がよみがえる
そのちょっと先に「縁結びの神様・粟嶋社」
このスポットを結ぶ、約20kmのルートが“恋がかなう道”「恋叶(こいかな)ロード」
と呼ばれている
心、洗われます。
一度は訪れてみてください。ぜひ