やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

ボランティア愛ランド分科会 その3

2008-09-10 18:26:53 | ボランティア愛ランド

今日は、分科会の紹介その3です。

第17分科会

「今、本の読み聞かせがおもしろい ~楽しみながら読み聞かせを広げよう~」

苫小牧では、本の読み聞かせサークルがたくさんあり、とても盛んに活動しています。読み聞かせといっても、ストーリーテイリング紙芝居ブラックライトを使用したものなど、多彩です。この分科会では、さまざまな読み聞かせの実演をご覧いただき、子どもの心を育てる活動として、読み聞かせの魅力に迫ります。

 

第18分科会

「障がい者スポーツをとおして学ぶ人と人とのふれあい ~スポーツから始まるバリアフリーの心~」

オリンピックが終わり、今、パラリンピックが北京で開催されておりますが、スポーツはとても気持ちのいいものです。この分科会では、障がい者スポーツで楽しみながら、心のバリアについて考えていきます。

 

第19分科会

「自然とのつながり考えてみませんか? ~ウトナイ湖からのメッセージ~」

自然の鳥たちは、私たちの生活のために傷を負ったり、命の危険にさらされたりしています。この分科会では、苫小牧の東に位置するウトナイ湖を舞台に、私たちの生活と自然について考えます。

 

さて、今日もこれから打ち合わせだぜ~ぃ! がんばってきよーっと2

                                yasu

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドクターヘリ | トップ | 寄付報告 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
分科会 (てる)
2008-09-10 23:35:58
苫小牧では、いろいろな分科会が開かれているのですね。障がいを持っている方の心の交流は大切だと思っています。
障がいを持ちたくて持っているわけではありません。同じ人間同士、わかり合える心のつながりが、必ずあるものです。共に苦労をして、社会を良いものにできればと思うのです。
それではまた。
返信する
バリア (yasu)
2008-09-11 09:36:00
ある方に、「壁だよ」といわれました。そして、「その"壁”は、ずっと前からあったものではなく、絶対に後から作られたものだよ」と。まだまだ、自分の中にもその「壁」は存在しているのかもしれません。今回、分科会をボランティアさんたちと企画しながら、そんなことを感じました。国籍や人種、性別、障がい者、高齢者など、差別してないと思っていても、その「壁」を取り除かなければならないのかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ボランティア愛ランド」カテゴリの最新記事